京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:31
総数:386297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 社会科見学 「蹴上浄水場に行こう」 〜その3〜

画像1
画像2
 浄水場に到着しました。職員の方から、見学の流れ・諸注意を説明していただきました。

【4年生】 社会科見学 「蹴上浄水場に行こう」 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 地下鉄を乗り継ぎ、蹴上駅に到着しました。坂道を上り、浄水場へ向かいます。

あじさい読書月間「ブックトーク」

画像1
6月になり、あじさい読書月間が始まっています。今週は、図書司書による「ブックトーク」が行われています。読書に浸ることのできる月間になればいいなと思っています。

【4年生】 社会科見学 「蹴上浄水場に行こう」 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った校外学習です。今回は社会科「くらしと水」の学習の関連で、蹴上浄水場に見学に行きました。好天のもと、元気に出発。歩いて京都駅に向かいます。

【4年生】 国語科 「漢字辞典の使い方」

 たくさんの漢字を学習している4年生。分からない漢字がある時、漢字辞典を引くことができたら、自分でどんどん学習を進めることができます。

 3つの索引から漢字を見つける方法を学習し、実際に引く練習をしました。学校での学習でも家庭学習でもこれからどんどん活用してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 図画工作科 「おもしろだんボールボックス」 鑑賞会をしました

画像1
画像2
画像3
 学年全体で、「おもしろだんボールボックス」の鑑賞会を行いました。友だちの作品を興味深そうに鑑賞し、「これってどうやって作ったん?」「これ、かわいいなぁ!」などと、交流しながら素敵なところを見つけたり伝えたりしていました。

【6年生】社会科 「縄文のむらから古墳のくにへ」

 歴史の学習が始まりました。この日を心待ちにしている子どもが多く、素敵な姿ですね。
 縄文のむらではどのような暮らしをしていたのかについて学習しました。予想を立てた後、自分で調べていきました。その後グループで交流しました。クラス全体で交流した後、まとめていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(3)

画像1
画像2
自分たちで作ったおひたしとゆでいもを食べてみた子どもたちからは、

「自分たちで作ると、おいしい!」
「今までで一番おいしいかも!」

という声があり、自分たちで調理をする喜びと達成感を味わいました。

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(2)

画像1
画像2
「ゆでいも」のソースも自分たちで作りました。計量スプーンで分量を正しく量ったり、作業をしながら後片づけをしたりして手際よく活動することができました。

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(1)

画像1
画像2
家庭科で「青菜のおひたし」と「ゆでいも」の調理実習をしました。

それぞれの野菜で洗い方、切り方、ゆで方が違うので、グループのみんなで確認し合いながら調理をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp