![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:40 総数:660598 |
6年 朝食から健康な1日へ![]() ![]() グループの人数から必要な材料の量を計算して、準備を進めています。どのような準備や手順で実習を行うのかしっかりと確認をすることができました。 6年 ものの燃え方
理科の学習では「ものの燃え方」のまとめの学習をしました。
気体の種類についてグラフを使ってまとめたり、物を燃やした時の気体の変化の仕方について文章にまとめたりすることができました。 ![]() ![]() ![]() 6年 文字と式
算数の学習では、〇や△に代わってXやYを使って式に表す学習をしています。
学習の中で、分からない数をXとして計算をしたり、Xに当てはまる数の探し方を考えたりしてきました。短い単元ですが、これまでの学習を生かしてしっかりと勉強を進めていきます。 ![]() 6年 墨の世界![]() ![]() 学習を通して、友だちの表現方法の良さを見付けたり、それをロイロノートで違う友だちに紹介したりする活動をすることができました。 5年生 山の家1日目 昼食![]() ![]() 子どもたちはみんな元気に過ごしています。午後からはスコアオリエンテーリングをします。 5年生 山の家1日目 冒険の森![]() ![]() 5年生 山の家1日目 入所式![]() ![]() ![]() 入所式を行いました。職員さんの話を聞いて、一層今からの活動にわくわくしている様子でした。 5年生 山の家1日目 出発式![]() ![]() 国語科の学習![]() ![]() 地図帳やタブレットなどを使ったり、教科書の文章を参考にしたりして 旅をしている気持ちになって都道府県名を使った文章を書きました。 各都道府県の特産物などに着目して調べ、楽しく学習している様子が見られました。 都道府県名と位置をおぼえていきましょうね。 久しぶりの昼休み
個人面談中は4時間授業が続いていましたが、5月10日から久しぶりに昼休みがスタートしました。
青空の下でドッジボールや、おにごっこなどをして元気に体を動かして遊ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|