![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019744 |
1年生 生活科![]() ![]() ![]() 「サインをもらう!」「やにらめっこする!」など1年生らしいアイデアがたくさんでていました。 3年生 道徳![]() ![]() ![]() クラスのいいところは?好きな給食は?など、 すごろくで止まったところの質問に答えています。 友だちのことをたくさん知れて楽しそうでした。 3年生 理科![]() ![]() 4年 科学センター学習
青少年科学センターに行ってきました。
最初はプラネタリウムで、星や月の学習をしました。 その後は、展示学習です! 科学センターの方がいろいろなプログラムを 実施してくださいました! とても楽しい学習になりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 角とその大きさ
算数で「角とその大きさ」の学習をしています。
まずは学習の入口として割りばしと折り紙を使って 扇を作ってみました。割りばしを二つの辺、じゃばらに 折った折り紙を角と見立てて、開き具合をで角の大きさを 調べました。 ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() ![]() 分度器を活用して角の大きさを測っています。 3年生 外国語活動![]() ![]() テレビに映った絵を見ながら、数を調べて、 「How many〜?」の質問に答えていました。 3年生 体育![]() ![]() ![]() パスが上手くつながるように、声を掛け合っています。 第2回 なかよし集会![]() ![]() ![]() とくに6年生のリーダーにとっては。 けれど、下の学年の子たちの話に一生懸命に耳を傾けて聞いています。 その姿がとっても微笑ましかったです。 第2回 なかよし集会![]() ![]() ![]() ちょっと緊張している様子です。 |
|