1年生 算数
いろいろな形の積み木をなかま分けしていました。
分けた理由も友だちに伝えています。
理由を伝えることが難しいかな。
【児童の様子】 2024-06-04 14:36 up!
2年生 図工
わっかをつくり飾りをつけて変身しています。
子どもの豊かな発想に楽しませてもらいました。
【児童の様子】 2024-06-04 14:28 up!
2年生 図工
【児童の様子】 2024-06-04 14:27 up!
3年生 国語
前に出てきた子が自分の考えを発表していました。
その考えを聞いた子たちは、「なるほど!」とハンドサインで返しています。
とっても楽しそうです。
【児童の様子】 2024-06-03 18:30 up!
5年生 国語
敬語の種類と特徴について学んでいます。
実際の場面でどんな敬語を使っているか話し合っていました。
【児童の様子】 2024-06-03 14:23 up!
2年生 音楽
鍵盤ハーモニカの練習です。音の高さに気をつけながら演奏しています。
【児童の様子】 2024-06-03 13:27 up!
1年生 架け橋プログラム
2時間目に、伏見板橋幼稚園・板橋保育園・みどり保育園の年長の子どもたちと交流をしました。
1年生の子どもたちが、お兄さんお姉さんとなり、上手に音楽の活動をしていました。
いくつかの歌で一緒に身体を動かし、とても楽しんでいました。
帰る時には、「とても楽しかった」「また来たい」という声が聞かれました。
【児童の様子】 2024-05-31 17:25 up!
クラブ活動
体育館では、卓球クラブとバドミントンクラブが活動していました。
異学年で関わりながら楽しんでいます。
【児童の様子】 2024-05-30 17:32 up!
クラブ活動
切り絵クラブは、先生から出された課題を黙々と
コンピュータクラブでは、スクラッチでプログラミングに
手芸クラブでは、自分で作りたいものを作っていました。
【児童の様子】 2024-05-30 17:30 up!
5月30日は『ごみゼロDAY』
けが無く無事に終えてホッとしています。
本当にありがとうございました。
【校長室から】 2024-05-30 11:55 up!