京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:34
総数:895873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

6月5日(水)サツマイモ苗植・はるかのひまわり種まき

画像1
画像2
画像3
6月28日(水)

放課後、「サツマイモ苗植・はるかのひまわり種まきボランティア」と男子バスケットボール部員が、校舎東側の特設芋畑にサツマイモ(ベニハルカ)の苗を植えてくれました。
また、はるかのひまわりの種を昇降口前の花壇にまいてくれました。
学校運営協議会の方々が、雑草を抜き、耕して準備をして、特設の畑を作ってくださいました。
秋の収穫が楽しみです。

6月5日(水)第3回評議・専門委員会

画像1
画像2
6月5日(水)

放課後、第3回評議・専門委員会が行われました。
6月12日の生徒大会に向けて最終調整をしていました。

6月4日(火)激励会リハーサル

画像1
画像2
6月4日(火)

明日の6限は、「夏季選手権大会・文化部発表会 選手激励会」が行われます。
本日放課後、体育館でリハーサルを行いました。
6月13日当日は、立派な行進と決意表明をしてくれることでしょう。

6月4日(火)耳鼻科検診 2日目

画像1
画像2
6月4日(火)

午後から耳鼻科検診がありました。
今年度2日目です。
今日は、3年2組と2年生が受診しました。

6月3日(月)合唱曲決め 実施

画像1
画像2
6月3日(月)

本日6限、全学年とも合唱祭で歌うクラスの曲を決めました。
また、指揮者や伴奏者も決めました。
文化委員が前に立ち順番に決めていきました。
自分の思いと違う曲になった人もいることでしょう。でも、みんなで決めた曲です。決まった限りは、心を一つにして曲を作り上げてください。
合唱祭は、10月1日です。今後は音楽の授業でも練習を重ねていくことでしょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp