京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:31
総数:386296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 国語科 「漢字辞典の使い方」

 たくさんの漢字を学習している4年生。分からない漢字がある時、漢字辞典を引くことができたら、自分でどんどん学習を進めることができます。

 3つの索引から漢字を見つける方法を学習し、実際に引く練習をしました。学校での学習でも家庭学習でもこれからどんどん活用してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 図画工作科 「おもしろだんボールボックス」 鑑賞会をしました

画像1
画像2
画像3
 学年全体で、「おもしろだんボールボックス」の鑑賞会を行いました。友だちの作品を興味深そうに鑑賞し、「これってどうやって作ったん?」「これ、かわいいなぁ!」などと、交流しながら素敵なところを見つけたり伝えたりしていました。

【6年生】社会科 「縄文のむらから古墳のくにへ」

 歴史の学習が始まりました。この日を心待ちにしている子どもが多く、素敵な姿ですね。
 縄文のむらではどのような暮らしをしていたのかについて学習しました。予想を立てた後、自分で調べていきました。その後グループで交流しました。クラス全体で交流した後、まとめていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(3)

画像1
画像2
自分たちで作ったおひたしとゆでいもを食べてみた子どもたちからは、

「自分たちで作ると、おいしい!」
「今までで一番おいしいかも!」

という声があり、自分たちで調理をする喜びと達成感を味わいました。

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(2)

画像1
画像2
「ゆでいも」のソースも自分たちで作りました。計量スプーンで分量を正しく量ったり、作業をしながら後片づけをしたりして手際よく活動することができました。

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見 1組(1)

画像1
画像2
家庭科で「青菜のおひたし」と「ゆでいも」の調理実習をしました。

それぞれの野菜で洗い方、切り方、ゆで方が違うので、グループのみんなで確認し合いながら調理をしました。

【3年生】学級活動「食の学習」〜3つの栄養素を考えて〜

画像1
画像2
3年生では、学級活動「食の学習」を行いました。「体をつくるもの」「体のもとになるもの」「体の調子を整えるもの」の3つの栄養素を考えて、バランスよく食べることを、お話をもとに楽しくわかりやすく学びました!

【3年生】社会科「京都市の様子」〜自分達で場所を決めて調べる〜

画像1
画像2
3年生では、社会科「京都市の様子」を続けています。今は、京都市についてより詳しくなるために、「工場の多いところ」「山に囲まれているところ」など、自分達で場所を決めてグループで調べています。今まで学習したことを生かして、特徴をうまくまとめています。来週にはまとめテストの予定です。

【5年生】家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見(3)

画像1
画像2
野菜を切ったら、ゆでたり、ソースを工夫して作ったりと、手際よく進めていきました。
盛り付けにも気をつけて、できあがり。おいしくできあがりました。

【3年生】算数科 たし算とひき算の筆算

画像1
画像2
今回の学習では、3けたの筆算をもとに4けたの筆算にもチャレンジしました。
ただ単に計算するだけでなく、みんなに計算の順序を説明することができる子がどんどん増えていきました。
参観では、お家の方にすてきな姿を見ていただけてよかったですね。
ご来校いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp