![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:660224 |
6年 分数×分数![]() ![]() これまでに学習したことを生かして、小数であっても分数に直して計算できることを確かめました。6年生の学習であっても、5年生で学習したことが生かせることに気付き、これまでの学習を大切にしていこうという気持ちを高めていました。 6年 くるくるクランク
図画工作科の時間に、クランクの仕組みを使って、どんなものが動いていると楽しいか考えて作る学習をしています。
今日は、自分のイメージにつながるように針金の動きを変えたり、実際に動かしてイメージをもったりしました。 「魚が動いていると楽しそう!」「動物はどうかな?」とイメージを膨らませて交流することができました。 ![]() ![]() 生活科の時間
ミニトマトの双葉が出てきました。本葉が出ている子どももいました。そこで早速、観察記録をかきました。これからの成長が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 学校運営協議会の開催![]() ![]() ![]() また、学校運営協議会理事長様より洛央校における学校運営協議会の変遷をお話いただきました。平成17年から立ち上がり、洛央校で様々な活動をしてくださっていることを確認することができました。今後も、一緒に子どもたちを育てていけるように連携して取り組んでいきます。 【すばる学級】学校を案内しました。![]() ![]() 児童集会6月![]() ![]() その後、担当の先生より絵本の紹介がありました。「世の中にはいろんな人がいます。目が見えない人もいれば耳の聞こえない人もいる。心にしんどさを抱えている人もいる。そんな中でも、この世界でみんなで笑顔で過ごすために何ができるのか考えていきましょう。」という問いかけがありました。さらに今月のステキ目標として「みんなちがってみんないい」という目標が提示されました。学級から、そして、学校からそんな笑顔が広がる世界になっていってくれたらと思っています。 教職員研修 緊急時対応訓練![]() ![]() これからの時期は気温が高くなり、熱中症に気をつけていかなければなりません。子どもたちも、水分補給を細目に行うとともに、普段から休養をしっかりとるようにして、これからやってくる暑い夏を乗り切ってほしいと思っています。 6年 つばさをください![]() お互いのパートを聞き合うことで、よい響きとなり、ランチルームには素敵な歌声が響いていました! 6年 ブックワールド
週に1度、本の貸し借りを行う時間を設けています。
自分の興味や関心、学習していることと関連付けて本を選んでいました。 はじめは、本を選ぶことに時間をかけていましたが、すぐに新しい本を選んで読み始めることができます。本に親しむ時間を大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年 パフォーマンスチャレンジ![]() ![]() 今回のユニットでは、身に着けた表現を使ってALTの先生とやり取りを行いました。このやり取りの中で、日本の四季や伝統行事についてやり取りを楽しんでいる様子でした。 |
|