![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:36 総数:341209 |
【6年】ここから見ると 2![]() ![]() ![]() 【作品3】こちらの作品は、楽しそうにサーフィンを楽しんでいる様子が伝わってきますね。波が押し寄せてきたり、しぶきや魚が飛び跳ねたりしていて、臨場感を感じます。 【6年】ここから見ると 1![]() ![]() ![]() トイレから少女の手が伸びています。こわ〜い。 2年生活 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 6月4日 今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・野菜のソテー じゃがいものクリームシチューには、じゃがいも、にんじん、たまねぎの3つの野菜が使われています。 たまねぎには、体の調子を整えるはたらきがあります。 実は、たまねぎの食べているのは、葉の部分なのだそうです。 3年生 国語科 「こまを楽しむ」
3年生は、国語科「こまを楽しむ」の学習で、実際にこまを回して楽しみました!
今日、回したこまは、『たたきごま』と『さかだちごま』の2種類です。どちらのこまも簡単には回すことはできませんでしたが、友だちにアドバイスをもらったり、励ましてもらったり、ゲストティーチャーの教頭先生からコツを教わったりしながら、だんだん上手に回せるようになってきました。 「こまを楽しむ」の学習を通して、読んで考えたことが経験に結び付くことの楽しさに気づき、こまに興味をもってくれていたら嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 食に関する指導![]() ![]() 含まれる砂糖の量は・・・なんと56g! 子ども達はこの事実を知りびっくりしていました。そして、清涼飲料水の よりよい取り方についてみんなで考えました。 6月3日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・ごま酢煮 ごま酢煮に使っているキャベツとにんじんは、スチームコンベクションオーブンを使ってむしました。 野菜の甘味や米酢の酸味を感じながらいただきました。 |
|