最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:19 総数:351166 |
5/9(木) 4年生
算数科ではさらに一歩進んで、折れ線グラフと棒グラフが重なったグラフの読み取りに挑戦しました。この力は、今後社会科や理科をはじめ、様々な資料の読取りに必要ですね。また高学年になれば、こうしたグラフを自分も説明に使う機会が出てきそうですよ。
5/9(木) 3年生
国語科「もっと知りたい 友だちのこと」では、話す方も聞く方もめあてをもってお話をする学習をしました。話題を決め、話すときは何を話すかを整理し、聞くときはポイントを絞ります。
5/9(木) 1・2年生
学校たんけんに向けて、顔合せや準備を行いました。少しの時間でしたが、早速なかよくなっている様子が見られました。2年生はとても頼もしく、また1年生はとてもわくわくする姿で、明日のたんけん本番がますます楽しみです。
5/8(水) 6年生
社会科では、日本国憲法の三原則を確認し、日本ではどのように政治を行っているのかを学習しました。様々な資料から、日本の政治について調べています。
音楽科では「ペガサス」を、明るく、ひびきのある声で歌いました。発声練習の時から気分をあげています。 体育科では、学年みんなで50m走に取り組みました。さすがの最高学年、スピード感はもとより、動きのスムーズさもばっちりです。 5/8(水) 5年生
体育科「リレー」の学習です。走ることはもちろん、走っていないときの役割などもしっかりと行うことができています。すべての活動に意味がありますね。そして、仲間が元気になるような声かけも素敵です。
5/8(水) 4年生
算数科「折れ線グラフ」の学習では、2つのグラフを比べてみました。めもりの大きさ、あつかう数字、などなど…。比べると気づく発見もたくさんあります。
5/8(水) 3組
こいのぼりをつくりました。それぞれの個性あふれる、すてきなこいのぼりです♪
5/8(水) 3年生
理科ではホウセンカやヒマワリのたねをうえる方法を学習しました。種もしっかり観察しました。これから成長が楽しみです。しっかりお世話しないとね。
社会科では、地図の見方や方角を確認したあと、学校の近くの様子の学習のテストに取り組みました。 5/8(水) 2年生
算数科では、くり上がりのあるたし算の学習です。うまく計算する方法をよく考えて計算することができました。
また、図書館の使い方を再確認して、図書館に行きました。しっかりと覚えているようです。これからも読書を楽しんでいきましょう。 5/8(水) 1年生
学校図書館の使い方を確認して、図書館に行きました。きちんと並んで、移動もばっちりです。ステキな本に出合ってくださいね。
また国語科では、お友だちの話をよく聞くことをめあてに話しました。話をするときは、自分の話だけでなく、相手の話を聞くことも大事ですね。 |
|