京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:147
総数:673469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

修学旅行(新幹線)2

 新幹線の中ではおしゃべりをしたり、トランプをしたりして楽しみました。これも旅の醍醐味ですね☆彡
画像1
画像2
画像3

修学旅行(新幹線)

京都駅から新幹線に乗り、現在、広島に到着しました☆彡
初めての新幹線にドキドキ・ワクワクした子もたくさんいたようです!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(貸切バス)

 広島・岡山・兵庫県に『ゴールドあいさつ』を響かせてきてください☆彡
 そして、素敵な思い出をたくさん作ってきてくださいね☆
 気をつけて、いってらっしゃい!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(出発)

 本日は、新幹線・広島電鉄に乗り、『広島平和記念公園』へ行きます!平和集会や碑めぐり・資料館見学など、平和について学びます。その後、『サントピア岡山総社』に宿泊します。たくさんの素敵な思い出を作ってくださいね☆
画像1
画像2
画像3

修学旅行(出発式)

いよいよ待ちに待った修学旅行。お天気にも恵まれました☆彡
 「過去を知り、自分を見つめ、未来の平和を考える 修学旅行」をテーマに2日間を過ごします。先ほど、立派な姿で出発式を行い、6年生はバスに乗り込みました。
 2日間の様子は、ホームページで随時ご紹介いたします。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

ゴールドミーティング

画像1
画像2
 児童会の取組で各委員会の委員長や学級代表が集まって話し合う「ゴールドミーティング」が開かれました。各委員会での取組や、各学級から出ている困っていること、児童会目標などが話し合われました。学校をよくするための会議って素敵ですね。
 明日から修学旅行です。行ってきます!

放課後まなび教室 開講式

 令和6年度「放課後まなび教室」開講式を行いました。
 開講式後、早速、宿題や自主学習に取り組んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

【2年生】音楽 けんばんハーモニカ

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に,けんばんハーモニカの練習をしました。【カッコウ】と歌う感じで,なめらかにふけるように,音の高さに気をつけながらふけるようになるといいですね。

【1年生】生活「アサガオの芽がでたよ」

 5月8日に蒔いたアサガオの種から芽が出てきました。数は1本〜7本と色々ですが,土の中から顔を出した芽を見て,子ども達は「種は小さかったのに,大きな葉っぱが出てきた。」「茎が赤いのがある。」「どんな色の花がさくかなあ」と言いながら,しっかりと観察できました。たくさん芽が出ている人は,来週,苗を持ち帰りますので,引き続きおうちで育てていただきますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

3年生と社会見学

画像1
画像2
画像3
 3年生と社会見学に行きました。今年度初めての校外活動です。京都駅に行って、高い場所から京都をみました。京都タワーの大きさに驚く子どもたち。金閣小学校がどこにあるか探していました。
 その後、梅小路公園でお弁当を食べ、たっぷり遊びました。思いっきり楽しむ3年生。見ていて、私まで楽しくなりました。よい姿いっぱいの3年生でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp