|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:84 総数:493253 | 
| 令和6年度 学校評価年間計画4年 高瀬川プロジェクト
 総合の学習で、高瀬川に行きました。水の速さや水位はどうなっているのか、どんな生き物がいるのかなどを調べるために子どもたちは真剣に見ていました。学校に帰ってからも分かったことをたくさんワークシートに書いていました。   1年 生活科 さかせたいなわたしのはな
あさがおの本葉が出てきたので、追加の肥料をあげました。 あさがおが大きく成長するよう、肥料を一粒ずつていねいに土の上に置く姿が、とても素敵でした。 みんな毎日の水やりもがんばっているので、これからさらに成長してくれることでしょう。  3年 トマトはどんな風に育つかな?   肥料の入れる時期や水のやり方など、細かいところまで教えていただき、実際に植えてみました。大きくなるのが楽しみです。 1年 体育 ゆうぐあそび
ゆうぐあそびをしました。 初めての総合遊具にワクワクドキドキの様子でしたが、握り方など安全の約束に気を付けながら楽しく活動できました。  5年 クラブ活動   今年度から新しく立ち上がったクラブもあり、楽しそう活動していました。 5年生として、4年生にナイスな姿を見せてほしいですね。 4年 選書会  4年 初めてのクラブ活動
去年から楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。今回は各クラブで集まって一年間の目標を決めたり、活動内容を話し合ったりしていました。初めてのクラブ活動で4年生はドキドキ緊張している様子でした。教室に戻ってくると「楽しかった!」「次回こんなことするよ!」と話してくれました。次回の活動も楽しみですね!    1年 雨の日の休み時間
雨のため、休み時間は教室で過ごしました。 粘土をしたり、算数で集めた箱で遊んだり、思い思いに楽しんでいる子ども達です。   5年 選書会   子ども達は、興味津々でいろいろな本を手に取っていました。 これをきっかけにまた読書に親しんでくれると嬉しいです。 |  |