![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:711748 |
インタビュー![]() ![]() 3年 学活 係活動
3年生では係活動が始まっています。い組もろ組も、「クラスみんなが楽しめる活動」をめあてにして、個性あふれる活動を進めようと頑張り始めています。
![]() ![]() ![]() 3年 算数 ひき算の筆算
3年生の算数では、どちらのクラスもひき算の筆算の学習に入っています。学習の仕方もとても上手になってきました。
![]() ![]() 【1年生】図書館は楽しいね![]() ![]() ![]() 図書館が身近な存在になり,本好きの子が増えるといいですね。 【1年生】算数【テストに向けて】![]() ![]() ![]() 和(なごみ)献立
「新じゃがいものかきあげ」は、春にとれる水分が多くやわらかい「新じゃがいも」と、ちくわ・にんじん・三度豆を使ったかきあげです。
それぞれの食材の食感やあま味を感じられるおかずです。 若竹汁にも、春においしい食材のわかめと筍を使っています。 わかめと筍のように、旬が同じで相性が良いもののことを「であいもん」といいますね。 今日の給食は、春のおいしさを感じることのできる献立でした♪ ![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習4年生![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 【2年生】生活 学校たんけん4
「学校たんけん」の学習のまとめとして,先日の学校たんけんの感想を1年生に届けました。1年生は,驚いた様子でしたが「ありがとうございました。」と言って,とても喜んでくれました。それを見て,2年生の子ども達も大変だったけど,頑張ってよかったと満足気でした。来週の合同遠足でも,1年生をリードして楽しく活動できるといいですね。
![]() ![]() |
|