![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:36 総数:412191 |
うぐいす畑をきれいに(3) うぐいす学級
畑をきれいにしている時に花壇にふと目をやると、小さなあおむしさんを発見しました。さらに活動しているとナメクジさんも発見しました。
子どもたちから「うぐいすの虫かごに入れてあげたいね。」という言葉が聞かれましたが、「GW中ほったらかしになっちゃうよ?」と問いかけると、「じゃあ、元に戻そう」と小さな命を大事にする一幕が見られました。 ![]() ![]() ![]() うぐいす畑をきれいに(2) うぐいす学級
みんなで畑づくりをしました。チューリップの球根を抜いてさっと洗ったり、次の栽培活動のために雑草を抜いたりして畑をみんなできれいにしました。次の栽培活動が今からとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() おはなしタイム うぐいす学級
5月2日の1時間目に「おはなしタイム」があり、各委員会の任命式がありました。子どもたちは、校長先生の話やあいさつについての話もしっかり聞いていました。
1年生にとっては初めてのおはなしタイムで、全校児童が集まる活動でしたが、しっかりと話をする人のほうを見て参加できました。 ![]() 【5年生】国語 春の空![]() ![]() 【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その2〜![]() ![]() 【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その1![]() ![]() ![]() 【4年生】 外国語活動 「Hello, World!」
様々な国の挨拶を知り、英語を使って自己紹介をしたり好きなものを尋ねたりしました。
今まで学習した表現も使って、積極的に友だちに“Hello!”と話しかけて、やりとりしていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」![]() ![]() ![]() 【4年生】 総合的な学習の時間 「未来を担う梅っ子隊」
学習計画を立てるために、どんなことを調べたいか、どんなことを学んでいけばよいのか、小グループで話し合いました。次回、学年で交流します。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 音楽科 「音楽で心の輪を広げよう」![]() ![]() ![]() 後半は、「小さな世界」のア→イ→アの流れを使って、足踏みとリズム打ちのパートに分かれてリズム遊びをしてみました。アとイを同時に歌うと、旋律が重なってまた違う雰囲気になって楽しいですね。また、体を動かすことで、より音楽にのることができていました。 |
|