![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:36 総数:412202 |
支部育成協議会「おめでとう会」 (2) うぐいす学級![]() 休憩時間にもタブレットの前に行き、違う学校の児童とも交流していました。 ![]() 支部育成協議会「おめでとう会」 (1) うぐいす学級
下京区と東山区の支部の育成学級が集まり(オンライン)、1年生の入学をお祝いする「おめでとう会」がありました。オンラインをつないでの交流でしたが、自己紹介後には一緒にダンスやゲームを楽しむ姿が見られました。
![]() 【2年生】校区探検に行きました!(2)
たくさん歩いて、いろいろなお店を発見しました。来週はもっと校区の中を探検します。
![]() ![]() ![]() 【2年生】校区探検に行きました!(1)
今日の3・4時間目に、2年生で校区探検に行きました。今回は、小学校から児童館の方に向かう道を歩きました。いろいろなお店を探しながら、ゆっくりと探検しました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】1年生をむかえる会に向けて
明日の1年生をむかえる会では、音楽で学習している「翼をください」を6年生から贈ります。ずいぶんきれいに重なるようになってきました。明日の本番も心をこめて歌います。
![]() ![]() 【1年生】6年生と入場の練習をしたよ!![]() ![]() 【2年生】校区探検の準備をしました!
明日と来週の2回、2年生みんなで校区探検に行きます。校区に探検に行くことを伝えると「今日行きたい!」「お気に入りのお店をみんなに見せたい!」とかなり楽しみにしていました。今日は、グループで町のここにはこんなお店があるよね、と話し合いをしました。
(画像は2組の様子です。) ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会の練習 うぐいす学級
「1年生を迎える会」に向けて、頑張って練習しています。1回目は、入場の仕方や座席の場所を確認しました。今週はついに当日一緒に入場してくれる6年生と実際に入場の練習を行いました。優しい6年生がいてくれることで、1年生も安心して練習している様子でした。
![]() ![]() 元気に育つかな?(2) うぐいす学級
土を入れた後は種をまきました。種は小さくコロコロと転がってしまうので少し苦戦している様子も見られましたが、あさがおが育つように願いながら、ていねいに種まき作業をしていました。
![]() ![]() ![]() 元気に育つかな? うぐいす学級
「さいて ほしいな わたしの はな」の学習であさがおの種をまきました。土を入れる作業は思っている以上に力がいりましたが、一生懸命土を鉢に入れていました。
![]() ![]() ![]() |
|