京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:177
総数:959074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月3日(水)〜5日(金)        

4年生 体育

画像1
画像2
少し頑張ればできそうな技に挑戦していました。

それぞれの場で安全を確認して進めています。

1年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
交差点の飛び出しが危ないことを教えてもらったので、慎重に横断しています。

1年生 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
自動車の影では、前後左右しっかり見ること、点滅信号では止まることを体験しています。



1年生・ひまわり学級 交通安全教室

画像1
画像2
画像3
伏見署の方と地域の交通安全推進委員のボランティアの皆様に来ていただき、交通安全教室を実施しました。

6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
調理実習の計画を立てていました。

切り方や順序、火加減などに着目し炒め料理を作るようです。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
「そこで」や「けれども」の接続詞を使って物語をつくっています。

友だちと話し合いながら進めていました。

1年生 架け橋プログラム

画像1
画像2
画像3
今日は、伏見板橋幼稚園の子どもたちが、1年生の教室の授業の様子を見に来ました。
音楽の授業の様子を見ながら、一緒に歌に合わせて身体を動かしていました。

避難訓練を実施

画像1
画像2
画像3
火事を想定した避難訓練を実施しました。

今回は理科室から出火したという設定だったので、避難経路も理科室前を通らないようにしています。

口にタオルを覆いながら静かに真剣に 避難することができました。

本校出身の子がオリンピック選手に!

体操選手の宮田笙子さんがオリンピック代表選手に選ばれました!

パリ五輪最終予選を兼ねたNHK杯で3連覇を果たし、初の五輪代表になったのです!

18日(土)は、地元の応援団の方たちがパブリックビューイングをふれあいサロンで開き、たくさんの方たちと一緒に応援しました!

ご家族や応援団の方たちと一緒に喜ぶことができました。

宮田さんは本校出身です。この伏見板橋小学校で小学校生活を過ごしました。

4年生時の『2分の1成人式』では、「私はオリンピック選手になります!」と宣言していたそうです。

10歳の時から追い求めてきた夢を手にすることができたのです。本当に感動的でした。

夢の舞台であるオリンピックで、自分の力を十分に発揮し夢の先をみてきてほしいと願っています。

本当におめでとうございます!

6年生 修学旅行 その14

帰校式では2日間の修学旅行で思い出に残ったことを話してくれました。
帰校時間が予定より遅くなってしまいましたが、みんな元気に帰ってきてくれました。
たくさんの保護者の皆様にお迎えいただき、ありがとうございました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp