京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up24
昨日:97
総数:383990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】学校案内をしました!(1)

4月30日(月)の3・4校時に、1年生に学校案内をしました。
1年生の教室に2年生の案内係が迎えに行き、プレセントのメダルを首にかけてあげました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学校案内をしました!(2)

教室の紹介係の子どもたちは、繰り返し練習した説明を堂々と1年生に伝えていました。


画像1
画像2
画像3

【2年生】学校案内をしました!(3)

いろいろな教室を案内しながら、1年生の質問に優しく答えてあげたり、トイレに連れて行ってあげたりと立派に1年生のお世話をしていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学校案内をしました!(4)

早く帰ってきたグループは、1年生の担任の先生が戻られるまで、1年生に本を読んであげていました。全部のグループが戻ってきた後に、アサガオの種をプレゼントしました。たくさん1年生と話をしたり、お世話をしたりして1年生と仲良くなれましたね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜その1

画像1
画像2
画像3
 3年生では、理科「生き物をさがそう」を続けています。雨で延期が続いていた梅小路公園での生き物を探しがようやく実現しました!いろいろな生き物をしっかり見つけ、「色・大きさ・形」に気を付けて観察をすることができました!

【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園で〜その2

画像1
画像2
画像3
【3年生】理科「生き物をさがそう」〜梅小路公園での続きです!

令和5年度学校評価(後期)

令和6年3月発行です。
ご一読ください。

【6年生】 体育科 「シャトルラン」

 20mシャトルランに取り組みました。
 子どもたちは、自分の記録を更新しようと一生懸命走っていました。
 なんと、6年の中には90回や100回を超える人もいました!
画像1
画像2
画像3

【6年生】国語科 「春のいぶき」

 春のイメージを広げ、自分の地域の今の「春」を俳句や短歌に表しました。二十四節気を取り入れている子もいました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】委員長任命式

 委員長任命式がありました。各委員会の委員長が、一年間の取り組んでいきたいことやがんばりたいことなどを話しました。堂々とした姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp