|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:123 総数:414382 | 
| 【5年生】外国語 Hello,friends!   NO原稿で、相手の目を見て、はきはきした声で、いきいきと交流していました。友達とのやり取りにおいて、相手が答えた後に会話が続くように(一往復半以上)心がけて話していました。 【5年生】体育科 「シャトルラン」  自分の限界に挑戦し、 「疲れたけど、気持ちいい。」 「去年より記録が伸びた!」 と充実した様子が見られました。 【5年生】算数 体積  【5年生】家庭科「お茶を入れてみよう」   【5年生】家庭科「お茶を入れてみよう」   水や茶葉の量を量って、安全に気を付けて湯を沸かしたり、お茶を入れたりしました。同じ量や濃さになるように気を付けながらお茶を入れるのが難しかったようですが、みんなで協力することができました。後片付けもテキパキとできる5年生です。 【5年生】総合 梅小路ファーム  【3年生】算数科「わり算」〜答えが10を超えるわり算と文章題〜   【4年生】 国語科・書写 「毛筆用具のあつかい方」・「点画の筆使い」 〜花〜
 4年生でも、毛筆の学習を行います。 なぜ、筆と墨を使って、毛筆で書く学習をするのでしょう。学習する意味や良さについて話し合いました。毛筆書写を通して、何事にも丁寧に向き合ったり、用具を大切にしたりすることも身に付けてほしいと思います。 点画の筆使いに気を付けて「花」という文字を書きました。「とめ」「はね」「はらい」「まがり」などの基本点画はもちろん、文字の中心や画の長さなどにも気を付けて書く様子が見られました。 写真は1組の学習の様子です。2組は10日(金)に学習する予定です。    【3年生】体育科「はばとび」〜自分の身長の2倍以上の距離をとぼう〜その2   【3年生】体育科「はばとび」〜自分の身長の2倍以上の距離をとぼう〜その1   |  |