京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up65
昨日:103
総数:458046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 手遊び歌

画像1画像2
音楽科の学習では「ちゃつみ」の歌で手遊び歌をしました。
手遊び歌を初めてする子どももおり、始めは苦戦していました。
練習を重ねるにつれ、慣れてきたようで「できた!」と喜ぶ姿が見られました。

6年 ハードル走

 6年生は午後からハードル走に取り組みました。歩数を合わせて勢いよく跳び超える姿はスピード感にあふれています。
画像1
画像2

3年 いろんな技に挑戦!

体育科の学習では「てつぼう運動」を行っています。
学習が始まったばかりですが、子ども達は様々な技に挑戦しています。
さかあがり、足かけあがり・前回り下り・・・新しい技もできるようにさらに頑張っています。
画像1画像2画像3

1年生 生活科 学校探検〜1階で見つけたよ〜

画像1画像2
いつも過ごしている校舎の1階でも、ゆっくり歩いてみると、たくさんの「初めて」が見つかりました。

給食室、校長室、職員室、保健室・・・。

学校には、知らないところがたくさんありましたね。

次の生活科の時間は、2階を探検する予定です。

委員会活動が始まりました

 今日から委員会活動が始まりました。どの委員会でも初めは委員長や副委員長、書記を決めていきました。それから年間を通して学校のために取り組むことを高学年らしく、真剣に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育

 4年生の体育は、リレーの前に体ほぐしの運動をしていました。柔軟体操では、けがをしにくい体作りをしていきます。毎日の遊びや家でも取り入れていきましょう。
画像1
画像2

3組 カルタで言葉を見つけよう

 3組ではひらがなをカルタを使って学んでいました。言葉の響きに親しみ、音と字形をマッチングして次々に取っていきます。
画像1画像2

6年 理科「ものの燃え方」

 6年生の理科では、4月からすぐに実験学習が始まります。この日は理科室でろうそくや線香を使ってものの燃え方の学習に取り組みました。グループで実験結果について話し合い、まとめや考察を書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年 漢字の学習

 6年生の漢字の学習では、文字を書くだけではなく、音読み、訓読みを含め、その漢字を使った言葉、熟語、文章を次々に考えて書いていきます。誰もが集中を途切れさせず、一心不乱に学習に向き合っています。
画像1
画像2
画像3

1年 ひらがなの学習

 今日、習ったひらがなは「て」でした。えんぴつを正しく持ち、指先に力を入れて一生懸命書いていました。文字学習の初めの一歩を大切に歩んでいきましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp