![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:35 総数:412218 |
5年生【理科】雲と天気の変化![]() 教科書の資料や天気予報を見て、気づいたことを交流しました。 そして、晴れとくもりの雲の量のちがいについて、雲の量と天気の決め方を知り、 「今日の空の雲の量は、9、だな」と学びを生かして楽しそうに話している姿がありました。 何に見えるかな?(答え) うぐいす学級![]() 答えは・・・ 数字の「9」でした。 この日は2時間目に算数の学習を行いました。その中で「6と9は似ているね。」という話をし、6と9の違いを探しました。その後の休み時間に「9」を作っていたので、学習していたことを確かめていたのかもしれませんね。 ![]() おいしい給食2
今日の給食は「ごはん、小松菜と切り干し大根のにびたし、いものこじる、さばのたつたあげ、牛乳」でした。前日から「やった!明日たつたあげや!!」と喜ぶ子どもの姿も見られました。サクサクでおいしい衣に子どもたちも大満足でした。
![]() ![]() ![]() 休み時間の様子1 うぐいす学級
休み時間は外に遊びに行ったり、粘土をしたり自分のしたい遊びをしています。今回はモザイクボードをして遊んでいました。モザイクボードは、手先を上手に使い、挿し絵や模様を作っていく平面の構成遊びです。絵ができる様子を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 体を動かそう うぐいす学級
今日はみんなで縄跳びやジャングルジム、ボールを使った運動を行いました。1年生は体育でジャングルジムの使い方を学習したので、みんなで楽しく遊具で体を動かしました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】社会「わたしたちの国土」〜世界の国々と日本〜![]() 花壇の水やり うぐいす学級
これまでは2年生と6年生が中心となって、水やりをしてくれていましたが1年生も少しずつ水やりを手伝っています。みんなで協力して活動しています。
![]() ![]() ![]() ばあ ぷっぷ うぐいす学級
本日の読聞かせは「ばあ ぷっぷ」という本でした隠れた動物が「ばあ!」と出てくるので子どもたちも楽しそうでした。
本を読み終わった後は、読書ノートに本のタイトルを書いたり、スタンプを押したりしています。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】 体育科 「50m走」
4年生になって初めての50m走。自分の今までの記録と比べて、どうだったでしょうか。これからの体育科の学習や、普段の運動に生かしてほしいと思います。
![]() ![]() 【3年生】体育科「スポーツテスト」〜50メートル走〜![]() ![]() ![]() |
|