![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:49 総数:488435 |
1年 身体計測 〜大きくなったよ〜
入学して、初めての身体計測をしました。
養護教諭の先生から、保健室や検査についてのお話を聞き、計測を行いました。 「大きくなったよ!」と、喜ぶ姿が見られました。 これからも自身の成長を喜び、自分の体を大切にしていってほしいです。 ![]() ![]() 4年 自転車安全教室
4年生の自転車安全教室では、道路を走行したり、角を曲がったりする時に注意することをたくさん教えていただきました。下京署の交通課の方、下京区役所の方、地域の見守り隊さんや交通対策協議会の方に指導をしていただきました。休日などに自転車に乗っている人も多いと思いますが、より一層交通安全の意識を高めるきっかけになればと思います。
![]() ![]() 3組 こいのぼり
今週5月5日は,子どもの日です。
3組では,大きなこいのぼりをみんなで作りました。 うろこに模様を描いたり,シールで飾りました。 カラフルな素敵なこいのぼりになりました。 ![]() ![]() ![]() 憲法朝会
5月3日は憲法記念日です。5月の学校だよりには毎年、日本国憲法の三原則や子どもたちに大切にしてほしいことをお話しします。今年は、より身近に考えられるように全校で自分の考えを交流しました。
「友達に優しくしたいです」「いじめをなくすためにがんばります」「学校を引っ張っていきたいです」「平和を広めていきたいです」「憲法が大切なことがわかりました」「みんなでもっといい下京渉成小学校にしていきたいです」…1年生から6年生までそれぞれの思いや決意を自分のことばで発表していました。学年で決めた目標もみんなで共有し、全ての子どもが安心・安全に通える下京渉成小学校にしようという思いが感じられました。 ![]() ![]() 3年 図書室ってどう使うの?![]() ![]() 1年生 生活科 学校探検〜2階と3階で見つけたよ〜
今日の生活科では、2階と3階の探検をしました。
「こんな部屋がありそう」と、みんなで予想してから出発しました。 お兄さんやお姉さんの学習の邪魔にならないよう、「しゃべらない。足音は静かに。ふざけない。」という3つの約束をしっかり守って探検することができました。 新しい発見がたくさんあり、みんなとても楽しそうでした。 ![]() ![]() |
|