![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:210 総数:415139 |
1年生の学習の様子![]() ![]() 5年生 学習の様子(5月1日)
5年生は、社会科の学習をしています。
今日は、世界の国旗について、教科書やGIGA端末を活用して調べていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(5月1日)
1年生は、図画工作科「粘土でごちそう なにつくろう」の学習をしています。
ドーナツやハンバーグ、ウインナーにソフトクリームなど楽しんでつくっていました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「朝会(2)」(5月1日)
5月は憲法月間です。
校長先生からは、憲法についてのお話がありました。憲法も乾隆のやくそくも、学級のきまりも、「きまりはみんなが安心して過ごせる」ために作られていることを知りました。また、校長先生は、みんなが安心して過ごすためには、いじめをしないことが大切であり、学校には「いじめ対策委員会」があることも話されました。 憲法月間の5月を通して、校長先生のお話を生かして過ごし、安心して過ごせる学校をつくっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「朝会(1)」(5月1日)
今年度初めての朝会がありました。
はじめに全校児童で今月の歌「おおきなうた」を歌い、多目的室に子どもたちの元気な歌声が広がりました。 ![]() ![]() 学校生活の様子「たてわりタイム」(4月30日)
乾隆小学校では、子どもたちの主体性や自己有用感を育てるために「たてわり活動」を大切にして毎年取組を進めています。
今年度も、たてわり活動がスタートしました。今日は、最初の顔合せの日です。たてわりグループごとに集まって、みんなで自己紹介をしました。 これから1年間、このメンバーでたてわり活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|