5/1(水) 6年生
音楽科では「つばさをください」を歌唱しました。みなさんよくご存じの曲ですね。とても美しい歌声です。
外国語では、自己紹介の続きです。しっかりと考えて準備しています。
【学校の様子】 2024-05-01 11:59 up!
5/1(水) 5年生
体育科ではこれからリレーの学習に取り組みます。学習カードをもとに、進め方やチームなどを相談・確認しました。
【学校の様子】 2024-05-01 11:56 up!
5/1(水) 4年生
理科では、春の植物や生き物の様子を観察し、気づいたことを交流しました。
社会科では京都府の学習です。地図を見ながら、人口や交通の様子を読み取ります。
【学校の様子】 2024-05-01 11:54 up!
5/1(水) 3組
学年ごとに交流学級での学習や、教室での学習を行い、ばらばらに活動することもあります。時には教室が少ない人数の時もありますが、やるべき取組に集中して学習します。
【学校の様子】 2024-05-01 11:52 up!
5/1(水) 3年生
3年生は社会見学で、京都府警指令センターと京都駅ビルに出かけました。注意事項をしっかり確認して、いざ出発!あいにくのお天気ですが、いい見学ができますように。
【学校の様子】 2024-05-01 11:50 up!
5/1(水) 2年生
国語科「日記を書こう」の学習で、日記の書き方を学びました。今後はお家でも書いて、慣れていきたいと思います。また、学校図書館では、思い思いに本に親しみました。
【学校の様子】 2024-05-01 11:30 up!
5/1(水) 1年生
国語科では「うたにあわせて あいうえお」でで口を動かす練習をしたり、また、ひらがなの練習をしたりしました。
【学校の様子】 2024-05-01 11:26 up!