![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:167 総数:659701 |
5年 心のもよう![]() 図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」
図画工作の学習では、絵の具をつかって色づくりをしました。何色と何色をあわせたらこんな色になったと色づくりを楽しんでいるようでした。赤・青・黄の3色でのたくさんの色がうまれていました。また、自分の作った色での模様作りも楽しんで行うことができました。
![]() ![]() ![]() 50m走をしました
今週50m走をしました。天気もよいなか元気に運動場をかける姿が見られました。体育の学習では、リレーの単元が始まりますのでさらに速く走れるよう、これから工夫して行ってほしいと思います。
![]() ![]() 【すばる学級】種をまきました![]() ![]() ![]() 【すばる学級】種をまきました![]() ![]() 【すばる学級】掃除がはじまりました![]() ![]() 【すばる学級】全力!50メートル走![]() ![]() 5年 山の家保護者説明会音楽の授業が始まりました。![]() 1年生 初めての給食のお味は?
4月16日は、入学して初めての給食でした。みんな机の上のナフキンに配られる美味しそうな『ミートスパゲティー』に「わあ!おいしそう。早く食べたいなぁ。」とうれしそうな笑顔がいっぱいでした。「先生。おかわりしたい!」の声も多くほとんどの子どもたちが完食しました。「明日の給食は何だろう?」と次の給食も楽しみにする子どもたちでした。
翌日17日の『じゃがいものそぼろ煮』や『和(なごみ)給食』も、1年生にとっては、すべてが新しくわくわくするようで、早くから「おなかがすいたなぁ。」と給食を待ち遠しく思う姿が可愛かったです。 ![]() ![]() ![]() |
|