![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:711743 |
学級開き![]() ![]() ![]() 明日からは授業が始まっていきます。今の気持ちを大切に1年間がんばってほしいです。 あいさつ運動![]() ![]() 第一日目 休み時間の様子![]() ![]() 「洋服が濡れた」「ちょっと痛い」と言って,保健室の先生にもお世話になりました。学校全体で,一年生を見守っていただいていることを,改めて実感した一日です。 おうちの方の手を離れての学校生活は,大人が思う以上に1年生にとっては疲れると思います。今日も,ゆっくり休んで,明日に備えてください。 第一日目 授業の様子![]() ![]() ![]() ランドセルの片づけ方,連絡帳の出し方,お道具箱の中身のチェック等,身の回りの物の整理の仕方について学習しました。 朝の健康観察では,名前を呼ばれたら「はい。元気です。」と,挙手をしてこたえること,体調が悪い時は「お腹が痛いです。」とか「ちょっとしんどいです。」という風に伝えることを学習しました。自分の体調や気持ちを伝えられるように丁寧に指導していきたいと思います。 第一日目 朝の様子![]() ![]() 【5年生】学年集会![]() 3年 学活 学年集会
いよいよ3年生がスタートです。自己紹介をしたり、どんな学年を目指していきたいかを話したりしました。かっこいい3年生を目指してがんばっていきましょうね。
![]() ![]() 頼もしい6年生
朝から6年生が講堂の長椅子・机・シートなどの片づけを手伝ってくれました。
先日は、校舎の机・椅子の移動をしてくれたり、入学式の準備をしてくれたりと大活躍です☆彡ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします!! ![]() ![]() 着任式・始業式・入学式![]() ![]() ![]() 着任式では、7名の教職員をお迎えしました。6年生の代表の言葉が大変素晴らしく、感動しました。始業式では、教職員や担任・担当の先生の紹介をしました。笑顔で紹介を聞いている子どもたちがとてもかわいかったです。そして入学式では、51名の素直でかわいい1年生が私の話をしっかり聞いてくれたのがうれしかったです。 さぁ、明日から学校生活が始まります。ドキドキわくわくですね。 ピカピカの1年生❣![]() ![]() ![]() 校門の満開の桜も,澄みきった青空もみなさんの入学をお祝いしてくれているようでした。各教室では,担任の先生に名前を呼ばれると,緊張しながらも元気に返事をする姿,教科書に目を輝かせる姿,すぐに新しい友だちと仲良くなり会話する姿は,入学式での校長先生との約束を早速実行できているような素晴らしい姿で嬉しかったです。その姿勢を大切にし,さらにレベルアップできるよう担任一同支援していきたいと思いますので,1年間どうぞよろしくお願いいたします。 明日からは「ゴールドあいさつ」にチャレンジです。元気に登校してくださいね。 |
|