京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:113
総数:1219366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

先週の3年生

体育大会が終わり、先週から学習発表会に向けての取り組みが本格化しています。各クラスとも大変ながらも楽しそうに取り組んでいました。また、12日には進路説明会を実施し、保護者の皆様にも参加いただいて、高校の先生方から進路選択のヒントとなるお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

特別講演会

画像1
 本日の6時間目は京都市教育委員会の松山大耕教育委員より「命の大切さ・生きるとは」をテーマにご講演いただきました。宗教家の視点から、命と人生への向き合い方を示唆いただくことができました。多くの中学生に響く内容で、明日からの糧にしてもらいたいと思います。お疲れさまでした。

待賢カーニバル 吹奏楽部出演

画像1
10月16日
待賢小学校にておこなわれた
待賢カーニバルに出演しました。

当日は吹奏楽部の演奏会に来てくださった
保護者のみなさま,二条中学校の生徒の皆さん
ありがとうございました。


【演奏曲】
1.おどるぽんぽこりん
2.SNSバズリメドレーVol2
3.YMCA(アンコール)
4.宝島(アンコール)

たいけんカーニバル

画像1画像2
 10月15日(日)秋晴れの日曜日に、4年ぶりのたいけんカーニバルが開催されました。オープニングでは待賢幼稚園の園児さんたちに発表に次いで、二条中学校吹奏楽部の演奏が行われました。アンコールを2回も受ける素晴らしい演奏をしてくれました。
 ありがとうございました。

堀川ジュニアコンサート 吹奏楽部出演

画像1画像2
10月9日
京都コンサートホールにて開催された
堀川ジュニアコンサートに出演しました。
6校の中学校が集まり
二条中学校は2曲演奏しました。
またステージの最後に各学校の3年生が集まり
演奏を行いました。

当日はお足元の悪い中演奏会に来てくださった
保護者のみなさま,二条中学校の生徒の皆さん
ありがとうございました。


【演奏曲】
1.シュガーソングとビターステップ
2.ジャパニーズグラフィティ12
3.マードックからの最後の手紙(3年生合同)

体育大会 8(最終回)

最終種目、色別対抗リレー。
赤組の勝利におわりました。
その後は、閉会式が行われました。
皆さん、お疲れ様でした。
今日は、ゆっくりと休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

体育大会 7

学年対抗種目です。
1年生は「ローハイド」
2年生は「台風の目」
3年生は「ロープファイト」です。
さあ、残る競技は、色別対抗リレーのみになりました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 6

午後の競技は、部活対抗リレーからです。
陸上部男子は、女子の無念を晴らす会心の走りで1位でした。
続いて色別対抗玉入れ、そして3年生の集団演技が行われました。
さあ、体育大会も終盤へと近づいてきました。
みなさん、最後まで全力を尽くしてください。
画像1
画像2
画像3

体育大会 5

綱引き,それから2年生のダンス発表です。
午前中の締めくくりは,クラス対抗リレーでした。
各学年,盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会 4

200m走があり,幼稚園の子供たちの競技参加もありました。
そのあとは,1年生のダンス発表です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp