京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:47
総数:382078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 外国語科 「Welcome to Japan.」

 セレステ先生に紹介した内容を、今度は学年で交流しました。同じ都道府県を調べていても、人によっておすすめするポイントが違っていて、おもしろかったですね。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 社会科 「明治の国づくりを進めた人々」

画像1
画像2
画像3
 学習のまとめを行いました。学習してきた明治の国づくりや政策、人物の行動などから、自分は明治政府を何%程度支持するか考え、その理由を述べ合いました。

 「○○の部分は評価できるけど、△△の部分には納得できひん。だから、40%くらいかなぁ・・・」などと、歴史的事実から考えたことを根拠に、自分の考えを確立していました。

【5年生】家庭科「食べて元気 ご飯とみそ汁」

 先日のだしの学習を生かして、今回は煮干しでだしを取って、みそ汁を作る実習をしました。煮干しの頭とはらわたを丁寧に取り、水に浸してからだしをとりました。その後、大根や油揚げを入れ、みそを溶いて入れ、最後にネギを入れて完成しました。
 「煮干しで取るだしもおいしいね。」「家でも作ってみたいな。」などと話していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】早速練習だ!

 12月1日(金)の1・2校時の音楽科でオーディションについて4年生の知った子どもたち。その日の中間休みにはさっそくたくさんの子が音楽室に訪れて、思い思いの楽器に触れていました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】小数×整数を説明しよう

 算数科「小数のかけ算やわり算」では、「0.02×4」の計算の仕方をグループで話し合いました。その後、それぞれのやり方をワールドカフェで交流。どちらの考え方も「2×4」と整数を基にして考えることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】茶色の小びんの合奏に向けて

 音楽科では「茶色の小びん」の合奏に向けて、各パートのオーディションの説明を行いました。リズム感や強弱など、それぞれの楽器で求められるポイントをつかむことができました。
画像1画像2

【4年生】2学期の漢字50問テスト

 国語科では2学期で学習した漢字のテストに取り組みました。テスト勉強の成果を発揮できた子がたくさんいました。
画像1

【4年生】面積テスト

 算数科「面積」のテストに取り組みました。単位に気をつけながら問題に答えていきました。
画像1画像2画像3

【4年生】台上前転練習中

 体育科「とび箱運動」では、少しがんばればできそうな技に挑戦中。台上前転を練習するために、低い段で転がる練習をしています。
画像1
画像2
画像3

【4年生】とび箱運動

 体育科では「とび箱運動」の学習がスタート。体慣らしでは、友だちと馬跳びをして跳ぶ感覚を養っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp