![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:69 総数:372253 |
3/8(金) なかよしDay 〜なかよしあそび〜![]() ![]() ![]() 中間休みはなかよしグループで遊びました。SMLの6年生が放送で声かけをし、みんなスムーズに移動。各グループの6年生が中心となり、楽しい休み時間を過ごしました。 3/7(木) 6年生![]() 3/7(木) 5年生![]() ![]() 国語科では、漢字・仮名・ローマ字の由来や特徴について考えました。正しく理解し、適切に使えるように心がけたいものです。 3/7(木) 4年生
図画工作科では、のこぎりを使いました。緊張しながら、慎重に板を切りました。
国語科では「初雪のふる日」を通読し、お話のあらすじをとらえました。 また、茶道体験教室も実施しました。茶道の心得のある教員が、茶の心を伝えました。作法などを学びつつ、お茶を楽しみました。 ![]() ![]() 3/7(木) 3組のようす・昼休みのようす![]() ![]() ![]() 昼休みにはドッジボール大会、低学年の男の子の対戦です。6年生や5年生もたくさん応援に来てくれました。先輩たちがとても盛り上げてくれました。すてきです! 3/7(木) 3年生![]() ![]() 社会科「自己や事件を防ぐ」の学習では、校区にある設備をさがそうというめあてで学習しました。校区地図を見ながら、自分たちの知っていることを出し合いました。 3/7(木) 2年生![]() ![]() 生活科ではこれまでの成長をすごろくに表しています。忘れ物をしてスタートに戻る、などとても工夫が凝らされていて、振り返りながら遊ぶのが楽しみです。 3/7(木) 1年生![]() ![]() 国語科では似ている感じを見つけたり書いたりしました。形が似ている漢字に着目すると、似ているところや違うところが見えてきます。 3/6(水) 町別児童集会と一斉下校
本日5校時、町別児童集会を行いました。通学路で気をつけることやメンバーを確認しました。集会後は、一斉下校です。今日は、担当教員もコース別にパトロールを行っております。
一昨日より登下校については緊急対応をしてまいりましたが、北警察署や近隣の小学校とも確認の上、明日からは通常通りの登下校といたします。引き続き、お時間の許す範囲で登下校時間帯の見守りにご協力いただければ幸いです。 ご家庭でも今一度、日ごろからの安全な過ごし方や、下校後の過ごし方についてご確認ください。(資料もここに掲載しております。) 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 3/6(水) 学校のようす![]() 昼休みは外で元気に遊ぶ姿もたくさん見られます。また体育館では、低学年の女の子がドッジボール大会に臨みました。応援にもたくさんかけつけ、盛り上がりました。 |
|