京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:92
総数:382667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1・2年生下校を開始します。

只今14:58です。学校待機していた1・2年生の下校を開始します。
よろしくお願いいたします。

10月27日(金)1・2年生の下校について

今、14:45分です。1・2年生の下校時刻ですが、雷と雨のため、学校待機させています。
いまのところ15時頃に下校させようと考えています。
下校開始しましたら、改めて連絡いたします。

【6年生】 社会科 「町人の文化と新しい学問」 〜社会科・人権学習授業研修会〜

画像1
画像2
画像3
 2組の学習の様子です。

 先人たちの努力、人物同士のつながり、あきらめない気持ちなどから、「自分だったら・・・」「自分はこれから・・・」という視点で学習をふり返っている人がたくさんいました。素敵ですね。

【6年生】 社会科 「町人の文化と新しい学問」 〜社会科・人権学習授業研修会〜

 6年生の両クラスで、社会科の学習の授業を公開し、校内研修会を行いました。

 子どもたちは、これまで学習してきたことも生かしながら、「江戸時代は身分制度があったのに・・・」「新しい学問や文化に目を向けたのは・・・」「現代とのつながりは・・・」と、歴史的事象や歴史上の人物の行いから、分かったことや考えたことを交流し、考えを深めようとしていました。

 自分たちで学習を進めていこう!学習を自分事として考えよう!という気持ちをこれからも大切に、もっと高めていきたいですね。

 写真は、1組の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 図画工作科 「わたしの大切なランドセル」

画像1
画像2
画像3
 下描きをしました。今回は、鉛筆で大体の形をとり、油性ペンで細部を描き込んでいきます。

 子どもたちは「ペンで描くの、ドキドキするわぁ・・・」と言いながらも、目の前のランドセルをよ〜く観察しながら、丁寧に描いていました。

 6年生のランドセルは、6年近く使いこんでいるので、ピッカピカではありません。だからこそ「味」があります。その細かい傷やシワ、縫い目なども再現できるように、じっくりじっくり向き合っています。

 写真は、2組の学習の様子です。1組は27日(金)に学習する予定です。

【5年生】 体育科 「みんなでつくろう! シンクロマット」

 写真は1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 体育科 「みんなでつくろう! シンクロマット」

 5年生のマット運動の学習では、グループで音楽に合わせて表現する「シンクロマット」に取り組みました。
 今日は、シンクロマットの発表会をしました。
「風」や「波」など、グループごとにテーマを決めて、技をする方向やタイミングを考えて表現できました。
 写真は2組の様子です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 図画工作科 「言葉から思いを広げて」

 「お話の絵」の鑑賞を行いました。
 色づかいや表情、目や体の動きなどに着目して、友達の作品の良いところを見つけることができました。
画像1
画像2

【5年生】 理科 「もののとけ方」

 水に食塩を溶かして、水溶液の重さがどうなるのかを調べました。溶かす前の水と食塩を合わせた重さと等しくなることを学びました。
画像1
画像2

【5年生】家庭科「物を生かして住みやすく」2年生に紹介しました!

 家庭科「物を生かして住みやすく」の学習では、整理整頓の仕方や掃除の仕方について学びました。
 今日は、お道具箱の整理整頓の仕方を2年生に紹介しました。
 「よく使うものは手前に、あまり使わないものは奥に置くと取り出しやすいよ。」「箱で仕切りを作ると取り出しやすくなるよ。」などと、分かりやすく伝えていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

お知らせ

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp