![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:20 総数:412998 |
学校生活の様子「6年生を送る会(10)」(3月12日)
最後は、在校生を代表して、1・2年生から感謝のメッセージを手渡しました。感謝のメッセージは、たてわりグループの6年生に向けて、1〜5年生が心をこめて書きました。メッセージを入れ封筒には、4年生が描いた6年生の似顔絵がはってあります。
6年生は、全校の子どもたちから手紙を受け取り、自分たちのために1〜5年生が作ってくれた手紙を見て、ちょっと胸にこみあげるものがあったかもしれませんね。あと少しの小学校生活を精一杯過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(9)」(3月12日)
そして、サプライズで在校生と教職員から「素敵な友だち」の歌のプレゼントをしました。素晴らしい歌声が体育館に響き、6年生も感動していました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(8)」(3月12日)
6年生からはお返しに、「マイバラード」の合唱と、「風を切って」の合奏をしてもらいました。さすがは6年生。すてきな歌声と演奏を体育館に響かせてくれました。
![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(7)」(3月12日)
可愛らしいダンスを披露してくれました。
※1年生の写真です。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(6)」(3月12日)
どれも心打たれるものでした。
※5年生の写真です。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(5)」(3月12日)
助けてもらったことや遊んでもらったことなど、みんなそれぞれの思い出を伝えました。
※4年生の写真です。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(4)」(3月12日)
コスモス学級は、替え歌とハンドベルで音楽をプレゼントしました。
![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(3)」(3月12日)
どの学年も発表の中には、感謝の言葉やお祝いの言葉が込められていました。
※3年生の写真です。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(2)」(3月12日)
各学年からはこの日のために練習してきた歌や演奏を贈りました。
※写真は2年生です。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(1)」(3月12日)
6年生を送る会がありました。今日までお世話になった6年生に感謝の気持ちをもって全員で参加しました。体育館にはおめでとう掲示も飾られ、6年生は嬉しそうな表情で入場してきました。
![]() ![]() |
|