最新更新日:2025/02/04 | |
本日:43
昨日:78 総数:356705 |
3/25(月) 教職員離任のお知らせ3/25(月) 令和5年度 修了式
令和5年度の最終日を迎え、修了式を行いました。
5年生の代表者が修了証を受け取り、先週卒業した6年生の後を立派に引き継いでくれると確信できる、とても頼もしい姿を見せてくれました。児童のみなさんはこの一年、本当によくがんばりました。 明日から春休み。思いやりの心を大切に、健康・安全に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。 保護者、地域の皆様にはいつも大変お世話になり、ありがとうございました。令和6年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 3/25(月) 教職員離任式につきまして3/22(金) 卒業証書授与式
本日、令和5年度 第95回 卒業証書授与式 を挙行いたしました。
少し肌寒さはありましたが好天に恵まれ、49名の卒業生が晴れの門出を迎えました。 子どもたちの思いのこもった、素晴らしい式になりました。 卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございます。 これまでありがとうございました。これからの益々の活躍を楽しみにしています! 3/21(木) 6年生
卒業式のリハーサルを行いました。ほどよい緊張感を保って臨む6年生。いよいよ明日です。みんなでよい式にしたいと思います。
明日も少し冷えそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。体調管理には十分ご留意ください。 3/21(木) 学校のようすいよいよ来週の月曜日は修了式です。 3/21(木) 学校のようす
今朝は5年生と6年生が一緒にあいさつ運動で出迎えてくれました。
6年生から5年生へ、しっかりとバトンをつないでくれています。 3/19(火) 1年生
カタカナの学習もまとめです。字形を整え、しっかり練習することができました。
英語活動では、色や数の英語での言い方に触れ、ゲーム形式で楽しく活動しました。 3/19(火) 2年生
図画工作科で、作品バッグに作品を詰めました。みんなで作品を仕分けし、作者のもとへ届けます。大切に扱っています。また、バッグにはとっても素敵な言葉や絵が描かれています。
3/19(火) 3年生
音楽科では「エーデルワイス」の合奏に取り組みました。お互いの音を聴きながら、リズムに合わせて演奏しました。
道徳では「みんなのわき水」というお話を通して、みんなで使う場所や物について考えました。場所を考えて行動することの大切さに気付きました。 |
|