![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:410452 |
【4年生】たしかめよう
国語科では「たしかめよう」のテストに挑戦。初めて読む文章なので、何度もしっかりと読み返していました。
![]() ![]() 【4年生】「初雪のふる日」というお話について感じたことを交流しよう
国語科「初雪のふる日」では、「初雪のふる日」とはどんな印象のお話かを文章にまとめたものを読み合いました。自分にはない見方に触れることで、考えを広げていくことができました。
![]() 【4年生】「初雪のふる日」というお話について
国語科「初雪のふる日」では、「初雪のふる日」とはどんな印象のお話かを考えました。言葉や表現に着目し、どこからその印象を感じたのかを説明する文章をロイロノートに書きました。
![]() ![]() 【4年生】もうすぐ5年生
算数科「もうすぐ5年生」では、「数と計算」「図形」の領域をふり返る学習に取り組みました。たくさんの問題がありましたが、粘り強く取り組んでいきました。
![]() 【4年生】ほけんの日(最終回)
「ほけんの日」最終回ということで、今まで「ほけんの日」や「身体計測前の学習」で学んできたことを確かめました。ほけんだよりを使って、ふり返っていくことができました。
![]() 【4年生】女の子の様子や気持ちについて考えよう2
国語科「初雪のふる日」では、よもぎの葉を見つけた場面と町の人に取り囲まれた場面での女の子の様子や気持ちについて考えました。考えたことはグループで交流し、ワールドカフェで意見を広げていきました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】シェイクアウト訓練
3月11日(月)にシェイクアウト訓練を行いました。「ひくく・まもる・うごかない」の3つの行動をとることを確かめました。
![]() 【4年生】みらいへのつばさ
算数科「みらいへのつばさ」では、ごみ問題についての文章を読み、必要な情報を選んで問題に答えていきました。たくさんの数値が出てきましたが、何を求めるのかを確かめて、問題に答えていきました。
![]() 【6年生】 卒業文集が出来上がりました
みんなで作り上げた卒業文集。帳合して、一冊の文集に仕上げました。小学校卒業を前に、自分が「今」感じていることを記憶に留めておくための素敵な文集。卒業アルバムとあわせて、大切にしてくださいね。
![]() ![]() ![]() 【6年生】 音楽科 「音楽で思いを伝えよう」 2年間ありがとうございました!![]() ![]() |
|