京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:72
総数:384667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

5・6年生 学習の様子(10月4日)

今日の5・6年生の運動会練習では、100メートル走に挑戦しました。

100メートル先にあるゴールめざして、一生懸命走っていました。
画像1
画像2
画像3

コスモス  学習の様子(10月3日)

コスモス学級は、栄養教諭の先生に来ていただき「食の学習」をしました。

栄養教諭の先生と、カルタ遊びなどをしながら「よくかんで食べること」「バランスの良い食事をとること」を学びました。
その日の給食では、献立表を見て、どの食材が何色かを確認したり、よく噛んで食べることを意識したりできました。
画像1
画像2

3年生 学習の様子(10月3日)

3年生は、総合的な学習の時間「大すき乾隆」の学習をしています。

今日は、地域の方をゲストティーチャーにお招きして、毎朝の見守りについて、お話を聞かせていただきました。

子どもたちからは、「毎日の見守りは大変なことなのに、どうして毎日してもらっているのか」という質問がありました。ゲストティーチャーからは、朝の子どもたちの元気なあいさつが生きがいとなっていることなどもお話していただきました。

ゲストティーチャーには、お忙しい中子どもたちのためにお話をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会応援の練習(2)」(10月3日)

白組は、4階多目的室で応援の練習をしました。

短い時間の練習でしたが、運動会に向けて、がんばっていました。

画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会応援の練習(1)」(10月3日)

応援練習が始まりました。

応援団の子どもたちがリードして練習を進めています。赤組は、体育館で声だしや動きを確認しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(10月3日)

栄養教諭の先生に来ていただき、給食の正しい食べ方について教えていただきました。

みんなが気持ちよく給食時間を過ごせるように、気を付けなければいけないことを考えることができました。学習の最後には、給食時間中の「自分のめあて」を考えました。今日から自分で考えためあてを意識して、給食を食べていきたいと思います。これからも、おいしく、楽しく給食時間を過ごせるといいですね。
画像1
画像2

運動場の山砂補充(9月27日)

 雨・風等の影響で、運動場の砂が減ってきたので、さらさらの山砂を補充してもらいました。
 2か所に積み上げられた山砂を、地域の方々が運動場全体にまいてくださいました。夜遅くにもかかわらず、子どもたちのために集まっていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 学習の様子(10月2日)

1・2年生は、運動会に向けた練習に取り組んでいます。

今日は、玉入れの練習に取り組みました。まずは、入場の練習です。曲に合わせて、行進しました。その後、玉入れに挑戦です。かごに玉がたくさん入るようになり、子どもたちの気持ちも高まってきているようです。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 学習の様子(10月2日)

5・6年生は、運動会向けた練習に取り組んでいます。

今日は、運動場で集団行動の練習をしました。決められた拍数の間に移動先のポイントまで動かなければなりません。広い運動場の中でも、列を揃えて動くことができるようにがんばっています。
画像1
画像2

学校生活の様子「10月の朝会(2)」(10月2日)

今日の朝会では、代表委員会からのお知らせがありました。

どうしたら、みんなが安全に下校できるかについて、高学年が話し合い、その発表をしました。
大勢で帰ることができるように、下校時間を揃えること、そして、友だちと帰る時刻を決めて一緒に遊ぶこと、他の学年とも、「一緒に帰ろう」と声をかけ合うことなど、意見が出てきました。

みんなが安全に帰れるように、一人一人が意識していけるといいですね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp