京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:130
総数:1220921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

3年 授業の様子

 学校祭の取り組みやその準備が入ってくる時期ですが、通常の授業も頑張っています。メリハリある学校生活ができていると感じます。
画像1

3年 道徳「今わたしが思うこと」

 本日の道徳では、夏休みの課題で取り組んでもらった「今わたしが思うこと」の学級発表会でした。みんななかなかの力作でした。班代表の発表では聞く姿勢が良い仲間も多かったです。その中からクラス代表が決まり、9月20日の全校発表に臨みます。
画像1
画像2

今、私が思うこと(学級大会)

今日の6限目、道徳の授業では、「今、私が思うこと」の学級大会を実施しました。
これは夏休み前から取り組み、道徳で考える「22のテーマ」の中で、自分が今一番みんなに話したい事について考え、言葉にして発表を行いました。
今日の発表の中で学級代表を選び、9月20日の全校大会に出場してもらうことになっています。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室2

 今日作成した花器は、今後予定している華道教室で使います。今から完成が待ち遠しいですね。
 陶芸教室でお世話になりました先生、スタッフのみなさま、本日はありがとうございました。
画像1
画像2

陶芸教室1

 今日は美術の授業で陶芸にチャレンジしました。花器を作成しています。初めてのこともあり、悪戦苦闘しながらも個性が光る作品を作ることができました。作品に向き合う真剣な眼差しも素敵ですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

二条中だより

お知らせ

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp