京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:47
総数:382077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】ぐんぐん そだて おいしい やさい

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で、野菜を育てています。まずは、一人一鉢でミニトマトを育てます。土づくりをして、苗を植えました。おいしいミニトマトの収穫が楽しみです。

【3年生】国語〜国語辞典を使おう〜

 国語辞典の使い方を学習しました。国語辞典には、「はしら」や「つめ」という部分があることを知り、それらを活用して調べました。その際、五十音順に並んでいることを意識しながら学習を進めました。これから、わからない言葉に出会ったときには、国語辞典をどんどん使って理解を深めていきたいです。
画像1
画像2

【3年生】書写

 毛筆書写の学習がいよいよ始まりました。道具の名前や使い方、筆の持ち方などを学習しました。みんな新しい学習に真剣に取り組んでいました。これから様々な字を書いていくのが楽しみです。
画像1
画像2

【3年生】理科〜たねまき〜

 理科の学習で虫めがねの使い方を学習しました。正しい使い方で、種の観察をしました。ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ダイズそれぞれの特徴を見つけながら観察することができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】社会見学〜京都駅ビル〜

 社会科の学習でこれから「京都市のようす」を学んでいきます。そのために、今日は京都駅ビルの展望台から京都市の町の様子を調べに行きました。
 京都市は三方(北・東・西)が山に囲まれていることや、梅小路小学校は京都駅から見て西側にあることなど、たくさんの発見がありました。今日発見したことをもとに、これからの学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

【1年生】でこぼこ はっけん!

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「でこぼこはっけん!」の学習をしました。でこぼこしたところに紙をあてて、上からやさしくクーピーでこすると、いろいろな形がうかんできます。教室や1階の校舎の中で、でこぼこ探し名人になって、いろいろな形を見つけていました。「それどこでこすったの?」「こっちだよ」「きれいだね!」ともだちとなかよく学習することができました。またいろんなでこぼこで試してみたいね。

小さなお客さん

画像1
玄関あるプランターの花に小さなお客さんです。朝の登校時に子どもたちが見つけて教えてくれました。みんなで顔を近づけて見ても逃げません。「集中しているね。」「花の蜜がとてもおいしいみたい。」蝶々の季節です。

5月17日15時10分 光化学スモッグ注意報発令

本日15時10分、京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。
学校の運動場開放は中止しました。子どもたちにはなるべく日陰を通って下校するように指導していますが、ご家庭でも外遊びを控え、室内で過ごすようにしてください。また、体調の確認もよろしくお願いします。

うぐいす学級 他学年との交流

画像1
 日常生活の学習で,外に出ていると,4年生が図画工作の授業で段ボール箱などを使って,落ち着く場所作りをしていました。みんな楽しそうに活動していたので,興味津々で見ていると,4年生が「入ってもいいよ。」と言ってくれました。中に入らせてもらって,しばらくの間,リラックスして過ごしました。場所の名前を聞くと,「雅な館(みやびなやかた)」と,教えてくれました。4年生との交流が,こんな形でできて嬉しかったです。

うぐいす学級 当番活動

画像1画像2画像3
 うぐいす学級は二人なので,毎日,給食当番と掃除当番をします。給食台ふき,掃除のモップかけ,窓ふきなどを進んで頑張っています。掃除の後のごみ捨ても,子ども達だけで行けるようになりました。窓から様子を見ていると,管理用務員さんに,しっかり挨拶していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp