京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:24
総数:339400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!

3月18日 今日の中間休み

画像1
画像2
今日の中間休みの気温は8度
猛烈で冷たい風が吹いていたので、とても寒く感じました。
青空が広がる良いお天気だったのですが・・・

子どもたちは、元気よく遊んでいました。

3月15日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・カレー
・ひじきのソテー

6年生にとっては、小学校の給食で食べる最後のカレーでした。
味わって食べたかな?

3月15日 今日の中間休み

画像1
画像2
今日の中間休みの気温は11度
今日は気温がどんどん上がり、暖かい一日となりました。
桜の新芽も少しだけ膨らんでいるようにも見えます。

3月14日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・野菜のきんぴら
・はくさいの吉野汁

「鶏肉のてり焼き」は、しょうゆやみりんで味つけした鶏肉とたまねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。ごはんによく合う味つけです。
香ばしい鶏肉と甘味のあるたまねぎを味わいました。

3月13日 今日の昼休み

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みは気温は11度
多くの子どもたちが元気よく遊んでいました。

3月13日 今日の給食

画像1
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・トンカツ
・ソテー
・みそ汁

今日は6年生の卒業を祝う献立です。
トンカツは、給食調理員さんが一枚ずつ心を込めて作ってくださいました。

3月12日 今日の給食

画像1
今日の献立
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ポークビーンズ
・小松菜のソテー

ポークビーンズは、ふっくらとした大豆や、やわらかな豚肉の食感を楽しんだり、トマトのまろやかな酸味や野菜の旨味を味わいました。

3月12日 今日の中間休み

画像1
今日の中間休みの気温は8度
今日も冷たい雨が降っていました。
運動場は水びたしです・・・・。

3月11日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・厚あげの野菜あんかけ

魚へんに青と書いて「鯖」 背中が青いことから、この漢字が使われるようになりました。
さばは、血や筋肉つくるたんぱく質や頭のはたらきをよくするDHA、血をサラサラにするEPAがたくさん含まれています。

3月11日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は7度
少し肌寒いですが、よいお天気です。青空に飛行機雲が4本ありましたが、なぜか枝分かれしていました。
子どもたちは、元気いっぱいに遊んでいました。

今日は東日本大震災が起こった日です。あれから13年、今年は能登半島地震もありました。
中間休みの前、1時間目の終わりごろに、地震のシェイクアウト訓練をやりました。
なにか起こった時には、「本番は訓練のように、訓練は本番のように」取り組み、しっかりと落ち着いて行動をとってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp