![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019715 |
5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 自分たちの校区を再度見直し、危険個所など話し合っていました。 5年生 お楽しみ会![]() ![]() 図書係の子たちは、物語に出てくる登場人物になりきって読み聞かせをしていました。 4年生 誕生日会![]() ![]() ![]() 今日は、最後のお楽しみ会。 すごろく?をしているようです。 ルールを慎重に確認しながら進めていました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() 笑い声が響いています。 総合遊具について![]() ![]() ![]() 理由は、老朽化です。すべり台の天板や3階(最上階の踊り場)の部分に隙間が空いていたり錆びたりしています。 その部分に指などが挟まると大けがにつながる恐れがあると点検でわかりました。 子どもたちにとって楽しい遊具の一つでしたが、安全を最優先し撤去することとなりました。 今日の1年生体育は、最初で最後のすべり台を経験しました。「こわい!!」と言いながらもチャレンジしている子もたくさんいました。 「すべり台めっちゃ速かった!」「おもしろかった!」と感想を聞いていると、撤去されるのは残念ですが、それに代わるぐらい『学校が楽しい!』と思える教育活動を進めていきたいと思います。 どうぞご理解ください。 3年生 サッカー![]() ![]() ![]() 3年生 サッカー![]() ![]() ![]() 声を掛け合いながらとっても元気です。 6年生 総合![]() ![]() 仲良くギガ端末を見ている姿は、見ていてあたたかい気持ちになりました。 渡り廊下に!
渡り廊下に中央線を入れました!
2学期のことですが、校長室に5年生がやってきて 「右側通行を徹底するために中央線を渡り廊下にも入れてください」と訴えました。 急に何かと思ったのですが「よりよい学校生活のために」という学習で話し合ったそうです。 少し時間がかかったのですが、本日(3/14)管理用務員を中心にペンキを塗ってくれました。 ![]() ![]() 5年生 音楽![]() ![]() ![]() 独唱・斉唱・合唱・重唱と聴いて、自分の好みを交流しています。 |
|