京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:84
総数:381886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】聞き取りテストにチャレンジ

 国語科「クラスみんなで決めるには」の聞き取りテストに挑戦しました。CDから聞こえてくる音声をしっかりとメモして問題に取り組みました。
画像1

【4年生】社会科たしかめテスト

 社会科では「たしかめよう」のテストに取り組みました。1学期の内容も含まれていましたが、しっかり覚えていた子どもたちでした。
画像1

【4年生】琵琶湖疏水の工事は?

 社会科「用水のけんせつ」では、琵琶湖疏水の工事がどのように行われたのか、また、どのように疏水の水を活用したのかを予想しました。グループで話し合い、考えを広げていきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】アルファベットを探せ!

 外国語活動「Alphabet」では、教科書に描かれた街のイラストからアルファベットの小文字を探し出す活動に励みました。2人で協力しながらたくさん見つけていきました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】茶色の小びん

 音楽科では「茶色の小びん」の合奏を聞きました。どんなパートがあるか、楽器の音色を聞き分けながら聴いていました。
画像1画像2

【4年生】昔から続く京都府の祭りテスト

 社会科「昔から続く京都府の祭り」のテストに取り組みました。テスト前に友だちと問題を出し合ったことがテストに生きたようです。
画像1画像2

【4年生】学習の準備は完了

 11月の生活目標は「チャイムと同時に授業を始めるぞう」。5分休憩の間にしっかり準備して座って待っている姿が見られるようになりました。
画像1画像2画像3

【4年生】季節と生き物(秋)

 理科「季節と生き物(秋)」のテストに挑戦。学習したことを思い出しながら、1問ずつ丁寧に答えていきました。
画像1画像2

【4年生】わり算のがい算の方法

 算数科「がい数とその計算」では、わり算のがい算をどのようにするかを考えました。わられる数を上から1けたの概数にするのか、上から2けたの概数にするのか、グループで意見が分かれました。
画像1画像2

【1年生】きょうやさいずかんをつくろう!

画像1
画像2
画像3
 食の学習で、栄養教諭の松村先生と「きょうやさいずかんをつくろう」の学習をしました。5日の給食の献立の「きょうやさいのみそしる」に入っている金時にんじんと、聖護院だいこんの実物を見ながら、色や形、においやさわったかんじなどをたしかめました。普通のにんじんやだいこんと比べながら、「色が赤いよ!」「ドリルみたいな形だなあ」「重くて持ち上げるのがたいへんだ」などお友だちと話しながら、楽しくくらべてみていました。「あじ」は給食を食べてみてたしかめたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp