最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:17 総数:325109 |
【6年】 薬物乱用防止教室
先日、上京署より講師の方をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師の方は自分たちの身近に薬物が潜んでいることを、事例と共に詳しく説明していただきました。 子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。 振り返りでは、薬物の恐ろしさを改めて感じたことや、 たばこ、アルコール、オーバードーズに関しても、気を付けたいということを書く子がたくさんいました。 改めて、薬物の危険性を認識できた時間でした。 【6年】作品展鑑賞どの作品も個性的で、みんな食い入るように見ていたのが印象的でした。 感想では、自分たちが取り組んだ事のある単元の作品も展示されていたので、その当時を懐かしみながら感想を書いている子がいました。 2月29日 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・切干大根のいためナムル ・ふりかけ(しそ) 「五目どうふ」には、豚肉・とうふ・たまねぎ・にんじん・えだ豆・干しいたけ、風味付けのしょうがが入っていました。5品をこえていますが、この場合は具だくさんという意味なのかもしれません。二日連続の五目○○でした。 「ナムル」は、韓国・朝鮮の家庭料理です。野菜や山菜などをゆでて、調味料とごま油であえた料理です。 給食では、野菜をごま油でいため、さとう、しょうゆ、酢で味つけしています。今日のナムルは切干大根とほうれん草を使いました。 2月29日 今日の中間休み昨日と一変、雲が広がり肌寒い一日となりました。 4年に一度の2月29日、よいお天気であってほしかったです。 1年図画工作「かみざら ころころ」
紙コップと紙皿をつかってころがるものを作りました。ころがしたり、かざりの形や貼り方を工夫したりしながら、作ることを楽しんでいました。
2月28日 春はもうすぐ立春を過ぎて、暦の上では春なのですが、今週は寒の戻りで寒い日が続きました。こんな日のことを「余寒」というそうです。 今日は、久しぶりに青空が広がり、少し暖かい一日になりました。 季節は春へと進んでいるのだなと実感します。 中庭では、春を告げる水仙、来年度の理科の学習で活躍予定のアブラナが花を咲かせています。パンジーなど鉢植えの草花も元気です。 春はもうすぐですね。 2月28日 今日の給食
今日の献立
・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 ・じゃこ 「炊きこみ五目ごはん」は、米・まぐろフレーク・たけのこ・にんじん・しいたけ、5種類の材料で作りました。 今日のお米は「アルファ化米」です。「アルファ化米」は、防災備蓄や非常時の食料確保に使用される保存食です。水分を足すだけで、元通りのごはんに戻ります。 軽量でコンパクトなため、災害時やアウトドアでの利用に適しています。 2月28日 今日の中間休みまだ少し気温は低いのですが、暖かい日差しと風がほとんどないので、暖かく感じます。 久しぶりに青空を見たような・・・・ 子どもたちも元気よく遊んでいました。 運動委員会の子どもたちがが1年生を集めて遊びの説明をしていました。 2年 算数「はこの形」
算数で「はこの形」の学習が始まっています。
箱を作るためには,辺が12本必要です。 学習したことを生かして,12本の棒を組み合わせて立方体を作ることに挑戦しました。 次回は面がいくつ必要なのかを考えながら,工作用紙を使って直方体や立方体を作成する予定です。 2年 楽しい作品展鑑賞
作品展の鑑賞を行いました。
2年生は,版画の作品と「ともだちハウス」という立体作品を出しました。 幼稚園や1年生の作品を見るときは,「とってもかわいい。」「すごく上手に描けている!」と少しお兄さん,お姉さんの表情で作品を見ていました。 上の学年の作品を見るときは,「自分だったらどんなテーマで作ろうかな。」「どんな仕組みになっているのかな。」と興味津々で見ていました。 また来年の作品展ではどんな作品が見られるのか,今から楽しみです。 |
|