![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:27 総数:374827 |
1/30(火) 1年生![]() 1/29(月) 6年生![]() ![]() 今日は、今後この取組を持続していくためにはどうすればよいか、という相談会をさせていただきました。今後にもつながる、見通しある学びが積み重ねられています。 1/29(月) 5年生![]() ![]() 社会科では、情報化社会の現代について学習します。情報に囲まれた今の世の中で、自分たちは何を意識しなければならないのか…と考え、みんなで学習問題をつくりました。 1/29(月) 4年生![]() ![]() ![]() 国語科では調べ学習の進め方やまとめ方などを学習しています。「学び方学び」です。今後、様々な学習に役立てていきます。 1/29(月) 3組![]() 図画工作科では、コロコロガーレを作成しています。色々な工夫にイメージが膨らみます。 1/29(月) 3年生![]() ![]() ![]() 社会科では、先日の社会見学をふまえて、火事を防ぐための仕組みや取組について考えました。見学したことも生かされています。 1/29(月) 2年生![]() ![]() 1/29(月) 1年生![]() ![]() 1/29(月) 朝会![]() 今回は自分の得意なこと・好きなところ・アピールできることをお友だちと交流しました。いま頑張っていることなど、たくさんのお話が出てきました。お互いのよさを認め合い、思いやりあえる関係ができたらいいな、自分のことも友だちのことも大好きになってほしいな、と思います。 また、各委員会からのお知らせも、学校をよりよくしようという意欲にあふれたとても前向きな提案ばかりで、大変頼もしい限りです。大なわ大会の表彰も行われました。 最後に3年生から、紫野タイムで取り組んだ「鞍馬口通ビンゴゲーム」のお知らせもありました。本ホームページにも紹介されています。ぜひご参加ください。 1/29(月) 中間休み〜あのグローブで〜![]() 今日の中間休みから、体育館で少しずつ使います。今日は5年生の割当でした。 野球をしていないと、なかなか触れることのない道具。感触を確かめながら使いました。 |
|