京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/26
本日:count up10
昨日:54
総数:394368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 令和6年11月15日(金) 入学説明会 令和7年2月5日(水)

5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(3)」(1月30日)

亭主のお茶を点てる様子やお茶のいただき方、お菓子のいただき方などを見て学び、味わっていただきました。

※ 小学校伝統文化体験(茶道)事業は、宿泊税を活用されて実施されています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(2)」(1月30日)

普段とは違う雰囲気に、ちょっと緊張している様子でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子「伝統文化(茶道)体験(1)」(1月30日)

今日は5年生が茶道体験を行いました。

はじめに、今日の学習の流れや茶道で大切にしていることなどを教えていただきました。和室に入ると、和室の設えを見て、「真」「行」「草」の3つの「お辞儀」について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生・コスモス学級 学習の様子(1月30日)

3年生・コスモス学級は、体育の「ポートボール」の学習をしています。

チームの友だちに声をかけながら、パスをもらうのによい場所を探し、ゴールめざしてボールを運んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1月29日)

今日は、5年生のあしあと検定でした。

5年生がノートを見てもらいました。自分がノートづくりでがんばったことを先生に伝えて見てもらいました。しっかりとまとめられたノートもあり、高学年らしいノートでした。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「給食週間」(1月26日)

1月19日から1月25日まで給食週間が実施されました。

たのしく食事ができることを喜び、給食調理員さんや給食に関係ある人々に感謝の気持ちをもつというねらいで取り組んでいます。子どもたちは、ランチルームで給食を楽しむだけでなく、「食」に関するメッセージを作成して、昇降口前に掲示しています。お二人の給食調理員さんも、みんなが書いたメッセージを一つ一つ丁寧に読んでくださっていました。給食を通して、食について興味関心をもち、自分の食生活を見直す機会になればうれしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子(1月26日)

今日から、今年度2回目の「あしあと検定(ノート検定)」がスタートしました。

今日は、6年生がノートを見てもらいました。担任の先生以外の先生から、ノートづくりについて評価してもらい、アドバイスを受けました。「あしあと検定」は、嘉楽中学校ブロック一貫の取組です。中学校でも、よりよいノートづくりをめざしてがんばってくださいね!
画像1
画像2
画像3

1・6年生 学習の様子(1月25日)

たてわり活動で班長としてかかわることが多かった6年生ですが、1年生と、たくさん遊ぶことで、もっともっと1年生と遊びたい気持ちになっていました。
画像1
画像2
画像3

1・6年生 学習の様子(1月25日)

6年生は、国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習をしました。

今日は、1年生と交流する日です。1年生のことを考えて企画した遊びを、一緒にしました。1年生も6年生も大いに楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 学習の様子(1月25日)

今日は4年生が、ランチルームで給食を食べました。

今日は、調理員さんが時間をかけて作る手作りルーのチキンカレーです。みんな、美味しそうに食べていました。そして、今日のハッピーキャロットは、ハート💛 誰に当たったかな。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp