京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up33
昨日:87
総数:895492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

3月1日(金)本日の給食 ひな祭りメニュー

画像1
画像2
画像3
3月1日(金)

今日の昼食の様子です。
3月3日が日曜日のため、今日がひな祭りメニューでした。
ちらしずしに三色ゼリーがついておいしそうでした。
さばそぼろといり卵をちらしずしにのせて食べていました。

2月29日(木) 部活動停止日 下校

画像1
画像2
2月29日(木)

本日は部活動停止日です。
終学後、全学年一斉に下校しました。
登校時には降っていなかった雨が、下校時に降り出しました。
傘がなくても帰れる?ぐらいの降り方でした。

2月28日(水)1組交流学習会 実施

画像1
画像2
画像3
2月28日(水)

1組は、2・3限に多目的室で交流学習会を行いました。
北野中学校・朱雀中学校・中京中学校と西ノ京中学校の4校で行いました。
自己紹介の後、各自がタブレットで作品をつくり、発表会を行いました。

2月27日(火)1年球技大会実施

画像1
画像2
2月27日(火)

午後から1年生は、体育館で球技大会を行いました。
体育館にドッチボールのコートを2面設定し4クラスが対戦しました。

2月22日(木)1・2年定期テスト4 終了 下校

画像1
画像2
画像3
2月22日(木)

3日間行われた、1・2年の定期テスト4が今日で終了しました。
緊張が解けて、ほっとして下校していました。
1・2年生は明日以降部活動が再開します。
手洗いうがいを励行し、体調を整えてください。

2月21日(水)修学旅行保護者説明会 実施(2年生対象)

画像1
画像2
画像3
2月21日(水)

15時から体育館で、2年生の保護者を対象に修学旅行説明会がありました。
昨年は、年度が替わり対象生徒が3年になってから行っていましたが、修学旅行が例年より少し早いのでこの時期になりました。
学校長の挨拶の後、行程説明と持ち物について説明がありました。
本日欠席されたご家庭には、明日子どもたちを通じて配布いたします。

雨の中、多くの保護者に来ていただき、ありがとうございました。




2月20日(火)定期テスト4 1日目

画像1
画像2
画像3
2月20日(火)

1・2年生の定期テスト4が始まりました。

 1年:社会・英語・美術
 2年:数学・美術・音楽
      
      のテストがありました。

2月19日(月)更衣室前インターロッキング改修

画像1
画像2
画像3
2月19日(月)

雨が降ると更衣室前に水たまりができ、体育の授業の前後に「靴も靴下も濡れてしまう」「どうにか直してほしい」と言う要望が以前から出ていました。
改修方法の検討と、費用の捻出に取り組み、やっと改修工事をすることができました。
オレンジ色に見える部分が改修した所です。透水性のインターロッキングに換えることにより少々の雨なら染み込むので水たまりができにくくなりました。(大雨の時は染み込みきれず、水たまりができます。)
生徒の皆さんがいろいろな機会に節約や節電に努めてくれたお陰です。改修は「ここだけなの?」という声も聞こえてきました。残念ですが、予算の関係で今年度にできるのはここまでです。改修できていない場所は雨が降るとすぐに水たまりができますが、改修場所は少々の雨では水たまりができず、更衣室まで濡れずに行けるはずです。残りは次年度に持ち越します。引き続き、節約や節電に取り組んで行きましょう。




2月16日(金)天候回復

画像1
2月16日(金)

明け方まで降っていた雨も、登校時間には止みました。
午後から天候が回復し、下校時間には晴れて日が差し込んできました。
校舎の3階からは、比叡山が山頂まですっきりと見えています。
ただ、気温が下がり「冬」が戻ってきました。
「手洗い」「うがい」「換気」を行い、体調管理をしっかりとしてください。

2月15日(木)暖かな雨降り

画像1
画像2
2月15日(木)

午後から雨が降り出しました。
この時期に「雪」ではなく「雨」が降るだけでも珍しいのに気温も上がり「春」を感じさせる暖かさでした。
教室や廊下より、外の方が暖かく感じました。
暖かさとともに、「花粉の季節」がやって来ます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 第74回卒業証書授与式
3/19 令和5年度 修了式

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp