![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019722 |
シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練を行いました。
授業が終わるタイミングの緊急放送でしたが、教室や運動場でそれぞれが一次避難を行いました。 大規模な地震が起こったときに被害を最小限にとどめるため、様々な場所での避難の方法を知り、行動できる必要があります。 自分の身を守るために、今すべきことを「考え、判断し、実行できる子」に育ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足 2![]() ![]() 間近に生き物にふれてとっても喜ぶ6年生でした。 6年生 卒業遠足![]() ![]() ![]() 豊中にあるカップヌードルミュージアムに行き、自分だけのカップヌードルを作ります。 お昼は伊丹空港でお弁当を食べました。 最後はニフレルへ寄って帰ってきます。 お別れ集会 2![]() ![]() ![]() 最後に6年生が 「きれいで歴史があって明る伏見板橋小学校を誇りに思う。これからもそんな伏見板橋小学校を守り続けてください」 と、自分たちが受け継いできたバトンを託していました。 素晴らしい子どもたちの姿に感動をもらうとともに、伏見板橋小学校の校長であることを誇らしく思えました。 お別れ集会 1![]() ![]() ![]() 5年生の企画委員が自分たちで考え、意見を出し合って本日を迎えました。 たくさんの時間を費やし準備してきた企画委員の子たち。 6年生に喜んでもらえるために、先生からのメッセージや教室でのビデオ撮り、そして編集に奔走していました。 各学年の心のこもった出し物に感動している6年生は、とても優しい表情で下級生の歌やダンスをみていました。 6年生が卒業式で歌う歌を聞いて涙を流す下級生もいました。 縦割り活動やなかよしタイムでたくさん関わってきた1年間。別れを惜しみつつも中学校へ進む6年生を精一杯送り出す集会となりました。 5年生 家庭科 3![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 2![]() ![]() ![]() 話を聞いた後は、お道具箱の整理です。 5年生 家庭科 1![]() ![]() 部活動 お別れ試合
百人一首と卓球のお別れ試合がありました。
どちらの部活もかなり白熱した戦いでした。 ![]() ![]() 町別児童集会 3![]() ![]() |
|