![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:78 総数:371806 |
3/13(水) 和太鼓部 発表会![]() とても力強く、迫力ある和太鼓の演奏をみんなで楽しみました。部員のみなさん、本当に素敵な演奏でしたよ♪ 1年生から6年生までのたくさんの仲間や、保護者の方々、地域のみなさんに練習の成果をお届けできたこと、嬉しく思います。多数のご鑑賞、ありがとうございました。 3/13(水) 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生が、なかよしグループの1年生と手をつないで入場。3年生代表によるはじめの言葉のあとは、グループ対抗クイズで楽しみました。答えの文字をつなげると…「ありがとう」。ステキです。 次に「わたしたちのスーパーリーダー」と題し、各学年の代表者から6年生に、今までの思い出やエピソードを交えたメッセージが送られました。そして、在校生みんなでつくったメッセージカードのプレゼントを渡しました。 いよいよ6年生から。とても頼もしく、温かいことばと、合唱「旅立ちの日に」を聴かせてもらいました。6年生の気持ちのこもった合唱は、思わず目が潤むほど素晴らしかったです。子どもも大人も、その場にいたみんなが感動しました。 また、6年生のSLMから5年生へバトンを引き継ぐ「スーパーリーダー交代式」へと続きます。5年生からも頼もしいコメントが聞かれました。 4年生代表による終わりの言葉で会を締めたあとは、全在校生でトンネルの花道を作り、6年生の退場を見届けました。 6年生はもちろん、運営の中心を担ってくれた5年生や、在校生みんなの力でつくりあげられた本当に最高の会でした。 6年生、卒業おめでとう。あと少し、よろしくお願いします。そして、在校生のみなさん、来年度に向けてともにがんばりましょう! 3/13(水) あいさつ運動![]() 6年生から少しずつバトンを受け継ぎ、5年生もがんばってくれています。 3/12(火) 1年生![]() ![]() ![]() 3/12(火) 2年生![]() ![]() 3/12(火) 3年生![]() ![]() 算数科では「そろばん」の学習です。くり上がりやくり下がりのある計算に挑戦しました。 3/12(火) 3組![]() ![]() 3/12(火) 4年生![]() ![]() 体育科では、サッカーの単元の流れを確認し、学習に備えました。 3/12(火) 5年生![]() ![]() ![]() また、ドッジボール大会に5年生が登場。熱気あふれる対戦が行われました。 3/12(火) 6年生![]() ![]() ![]() 理科では、化石の彫出しを行いました。教員が用意した化石の入った石をトントンと丁寧に彫り出します。 |
|