京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up32
昨日:154
総数:640886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

とびあそび!

画像1
画像2
画像3
2年生の体育科では、「とびあそび」をしています。

フラフープを島に見立てて跳んでいったり、ゴムとびで少しでも高く跳べるように挑戦したりと楽しく取り組んでいました。

夏休み明けということもあり、少しずつ体を慣らしていってほしいと思います。

動物のすみか

画像1
 理科の学習では、校内の昆虫を探しに行きました。子どもたちは、見つけた昆虫を観察カードにかいて、どんな場所で何をしているのかを調べました。

ダンスを楽しもう!

画像1
 体育科の授業では、「マイムマイム」の練習をしています。みんな楽しみながら踊っています。

【5年生】工業製品を見つけよう

画像1画像2
社会科の学習、身近にある工業製品を探しました。

ポテトチップスが工業製品だということを知り、驚いていました。

工業製品とは何かを確認しながら、班で相談してたくさんの工業製品を見つけました。

学習に向き合う姿が高学年らしく、すばらしいです。

給食が始まりました!

画像1
 暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています。今日から給食が始まりました。おいしい給食をたくさん食べて、元気に昼からも頑張りました。

【1年生】夏休みの自由研究・自由工作

 夏休みにみんなががんばった自由研究・自由工作の交流会をしました。力作ぞろいで、みんな楽しく見たり聞いたり使ったりしていました。
画像1

【1年生】漢字学習スタート!!

画像1
 ひらがな・カタカナを1学期にがんばったみんなですが、2学期からは漢字の学習がスタートしました。記念すべき一文字目は『木』です。漢字もしっかりと覚えていきたいと思います!

【1年生】ひさしぶりの給食♪

画像1
 2学期の給食が始まりました。ひさしぶりの給食、みんなは楽しくおいしくいただきました。夏休みが明けて、食べられる量も増えてましたね!ドンドン成長していますね!!

【1年生】体育『ころがしドッジボール』

画像1
 体育の学習で『ころがしドッジボール』をしています。1年生にとって、初めてボールを使う学習です。みんなで協力して、ルールを守って楽しんでいます。

グリーンベルト清掃

画像1
画像2
画像3
 2学期が始まる前に学校をきれいにしようと、たくさんの地域の方にご協力いただき、学校の清掃を行いました。運動場や学校まわりの雑草もなくなり、すっきりきれいになりました。2学期が始まり、子どもたちもきれいになった運動場で楽しく遊んでいました。お世話になった地域の皆様、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp