京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:84
総数:384598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

学習発表会3「ももたろう(1)」コスモス(11月22日)

 知(し)らない人(ひと)はいないほど、有名(ゆうめい)な昔話(むかしばなし)。桃(もも)から生(う)まれた桃(もも)太郎(たろう)が、おともを連(つ)れて鬼(おに)退治(たいじ)に行(い)く、あのお話(はなし)です。「よく聞(き)こえる声(こえ)で話(はな)す」「かわいくて、かっこいい劇(げき)にする」と、コスモスの3人(にん)もはりきっています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2「にんニンにんじゃ!がんばってしゅぎょう中(ちゅう)」1年(11月22日)

 1年生(ねんせい)は、小学校(しょうがっこう)に入学(にゅうがく)して半年(はんとし)が経(た)ちました。これまでにたくさんのことを学習(がくしゅう)してきました。国語科(こくごか)では「早口(はやくち)言葉(ことば)」に挑戦(ちょうせん)したり、音楽科(おんがくか)では「鍵盤(けんばん)ハーモニカ」の学習(がくしゅう)をしたりして、できるようになったことがいっぱいです。今回(こんかい)、学習(がくしゅう)してきたことを通(とお)して、できるようになったことや得意(とくい)なことを忍者(にんじゃ)になって披露(ひろう)しました。初(はじ)めての学習(がくしゅう)発表会(はっぴょうかい)でわくわくドキドキしながら、精一杯(せいいっぱい)がんばっている可愛(かわい)らしい1年生(ねんせい)の姿(すがた)を見てもらいました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会1「はじめの言葉」1年生(11月22日)

 本日、11月22日(水)、楽しみにしていた「学習発表会」が行われました。この日のために、子どもたちはたくさんの準備・練習をしてきました。今日の本番では、今までの成果を発揮してがんばってほしいと思います。

 まず最初に、1年生による「はじめの言葉」です。代表5名の子どもたちが大きな声で、学習発表会の幕開けにふさわしい言葉を伝えてくれました。
画像1
画像2

明日は「学習発表会」です。(11月21日)

明日は、「学習発表会」です。

今日の午前中に、リハーサルを行いました。どの学年も、これまでがんばって練習してきたことが伝わる素敵な演目でした。今日上手にできたことや見直しが必要なことなどを確認し、明日に備えた準備は万端です。

明日は、子どもたちのがんばる姿にあたたかい拍手をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

なお、保護者のみなさまにはプリントでお知らせしたように、鑑賞は、お子さんの出演する学級の演目のみとさせていただきます。楽しみにされていた方もたくさんいらっしゃると思いますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1

4年生 学習の様子(11月20日)

4年生は、学習発表会の練習をしていました。

4年生は、グループごとに環境のことについて発表します。今日は、通し練習の他に、グループごとに発表し合い、良い点や改善点を話し合いました。より見ている人に伝わるように工夫できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(11月20日)

5年生は、音楽劇「すてきなやさしさを」の練習をしています。

音楽劇では、音楽の学習で取り組んだ曲のほか、手話や合奏もあります。今日は、明日のリハーサルに向けて、通し練習やもう少し頑張りたいところを中心に練習をしました。
画像1
画像2
画像3

「子どもクッキング教室(5)」(11月18日)

いよいよ完成です!お家から持ってきたお皿に「和風カレー」を取り分けます。家庭科室は、おいしそうなカレーのにおいでいっぱいです。

最後にふり返りをして解散しました。お世話になったスタッフのみなさま、ご協力いただいた保護者のみなさま、本日は、子どもたちのために、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「子どもクッキング教室(4)」(11月18日)

最後に、水ときかたくり粉を入れてとろみをつけます。かたくり粉の量も自分たちではかります。
食材がすべて切れたら、鍋に入れてだしで煮込みます。カレー粉も入れ、味や野菜が柔らかくなっているかを確かめます。
画像1
画像2
画像3

「子どもクッキング教室(3)」(11月18日)

サツマイモやレンコン、ゴボウなども細かく切りしました。食材を切るのと並行して、だしの準備もできました。だしのよいかおりが家庭科室に漂っています。
画像1
画像2
画像3

「子どもクッキング教室(2)」(11月18日)

まずは、ご飯の準備。講師の先生のお話をしっかり聞いて、準備が始まりました。その後、材料を確認してから、和風カレーづくりの調理開始です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ等

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp