京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

29日まで 図工展開催中!

画像1
画像2
昨日、今日と参観懇談があり、同時にいたはしホールで図工展も開催しています。

明日(2/29)の5時半まで鑑賞できますので、子どもたちの力作をご覧ください!

明日は高学年です!

画像1
画像2
明日は高学年の参観・懇談です。

子どもたちの頑張っている姿をご参観いただき、1年間の振り返りを懇談会で交流できたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


参観懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
今日は低学年とひまわり学級の参観と懇談がありました。

たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも張り切って学習することができました。

ありがとうございました。

ベルマークで!

画像1
画像2
PTAの方々がベルマークを整理してくれました。

たくさん貯まっていた点数で『ドッチビー』と『一輪車』を購入することができました。

ご協力ありがとうございました。

ひまわり学級

画像1
画像2
科学センターに行ってきました!

展示学習や理科室で実験、プラネタリウムの鑑賞をしました。

とっても楽しく過ごすことができました。

6年生 体育 バスケットボール

画像1
画像2
 攻め方や守り方などチームで考えた作戦を取り入れながら試合を進めています。ずいぶんと慣れてきました。

部活動 お別れ試合

画像1画像2画像3
各部活動でお別れ試合が行われています。
先生たちも全力で、6年生と対戦しています。
来週は、百人一首と卓球のお別れ試合があります。


6年生 中学校給食!

画像1
画像2
画像3
「温かかったらいいのに〜」という声もあり、毎日温かくいただいている小学校給食に感謝している子もいました。

6年生 中学校給食!

画像1
画像2
画像3
今日は中学校給食をいただきました!

おかずが5種類もあり美味しくいただきました。

3年生 クラブ見学

画像1
画像2
画像3
2月19日(月)雨が心配でしたが、今年度最後のクラブ活動を行いました。

前回中止になった3年生のクラブ見学もできました。 

メモしながらすべてのクラブを見学している3年生。

4年生になった時、何のクラブに入ろうかな。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp