【1年生】漢字ミニテスト!!
漢字学習が進んでいます。しっかりと覚えているかを確かめるために漢字のミニテストもがんばっています!!
【1年生】 2024-02-02 18:07 up!
【1年生】生活『ふゆとともだち〜ゆきとあそぼう〜』
先日、雪が積もりました。1年生のみんなは大喜びです。生活科『ふゆとともだち』で冬といえば…と話をしていたところでした。さっそく雪遊びをし、冬と友だちになっていました。
【1年生】 2024-02-02 18:07 up!
【1年生】英語活動『ちょうちょをしょうかいしよう』
英語活動『ちょうちょをしょうかいしよう』では、“色”の英語表現をたくさん使っています。レッド・ブルー・イエロー・グリーン…、ゲームや歌を通してどんどん覚えていっています。
【1年生】 2024-02-02 18:07 up!
おにごっこ!
2年生の体育科では、「おにごっこ」に取り組んでいます。
国語科でも「おにごっこ」を学習しており、おにごっこをしたい気持ちがとても高まっていました!
元気いっぱい走りまわっています!!!
【2年生】 2024-02-01 13:53 up!
もっと もっと まちたんけん!
1月30日(火)に、最後の「もっともっとまちたんけん」に行きました!
子どもたちは元気にインタビューをしており、しっかりと聞いたことをメモしていました。
今後の発表につなげていってほしいと思います!
【2年生】 2024-02-01 13:53 up!
火事をふせぐ!
社会科の単元「安全なくらしを守る」の学習で、学校の中にある火事をふせぐものについて調べに行きました。消火栓や防火バケツなど、校内のどこにあるのかを見に行って、マップにまとめました。どんなことが分かってくるのでしょうか?子どもたちはこれから考えていきます。
【3年生】 2024-02-01 13:53 up!
【1年生】算数『大きいかず』
算数の『大きいかず』の学習です。20をこえる数を習いました。ゲームやすごろくをして、たくさん数字にふれあいました。
【1年生】 2024-02-01 13:52 up!
【1年生】野球しようぜ!
大谷選手からのグルーブが嵯峨小学校にも届きました。1年生もみんな実際に手にはめてみました。「野球をしてみたいと思ったよ。」「キャッチボールしたいな。」みんなとてもいい笑顔でした!
【1年生】 2024-02-01 13:52 up!
思考ツールを使って!
国語科の単元「ありの行列」で、思考ツールを使って学習をしました。「すごい」と思ったことや「もっと知りたい」と思ったことを、付箋に書いてまとめていきました。友だちの考えと同じところや違うところを知ることができて、子どもたちは理解を深めていました。
【3年生】 2024-02-01 13:40 up!
【1年生】図工『ぺったん コロコロ』
絵の具をつけて、ぺったん ぺったん コロ コロ コロ。
どんな形になるのかな。
【1年生】 2024-02-01 13:36 up!