京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:158
総数:839918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

11月14日(火)放課後、テスト前学習会始まる

画像1
画像2
画像3
11月14日(火)

来週11月21日(火)から「定期テスト3」が始まります。
1週間前にあたる今日から、放課後学習会が始まりました。
教科の質問会と、学校運営協議会の学習会がありました。
計画的に取り組んでください。

11月13日(月) 後期第1回評議・専門委員会

画像1
画像2
11月13日(月)

6限の認証式後、後期第1回評議・専門委員会がありました。
自己紹介から始まり、委員会の方針や仕事内容の説明がありました。
後期の生徒会活動が始まりました。

11月13日(月)生徒会後期認証式・引継ぎ式

画像1
画像2
画像3
11月13日(月)

生徒会の本部選挙と各学級の評議・専門委員の選出が終わりました。
6限に体育館で認証式と引継ぎ式がありました。
その後、旧生徒会から新生徒会にニシヤンのマスクの引継ぎがありました。
新しい生徒会活動が始まります。

11月13日(月)第1回イングリッシュカフェ 実施

画像1
画像2
画像3
11月13日(月)

昼休みにいきいき交流ルームで第1回イングリッシュカフェを行いました。
ALTの先生と英語でコミュニケーションを取り、楽しいひとときを過ごしました。

11月10日(金)イモ掘りボランティア実施

画像1
画像2
画像3
11月10日(金)

放課後、生徒から募集した「サツマイモ収穫ボランティア」が、校舎東側の特設芋畑に育ったサツマイモ(ベニハルカ)の収穫をしてくれました。
学校運営協議会の方々に育てていただいているサツマイモ(ベニハルカ)です。
朝から雨が降ったりやんだりを繰り返していました。久しぶりに降る雨で、恵みの雨なのかもしれませんが、イモ掘りには適しません。
集合時間にちょうど雨がやみ、イモ掘りを行うことができました。
収穫後、記念撮影をして終わりました。
ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。
学校運営協議会の方々貴重な体験をありがとうございました。

11月9日(木)しなやかな道徳公開授業・研究報告会

画像1
画像2
画像3
11月9日(木)

1・3年は昼食後下校し、2年生は5時間目に研究授業がありました。
西ノ京中学校は昨年度より「しなやかな道徳教育推進校」の指定を受け、「子どもの自己肯定感を高める」をテーマに、小中連携のもと、道徳授業の研究・実践に取り組んできました。

研究授業は、体育館で2年生の学年道徳を行いました。
「よりよい校風をつくるために」を主題に、28のグループに分かれ、はぐくみネットワークの方々・学校運営協議会の方々、教育委員会の方々にも参加していただき、グループ討議を行いました。
生徒それぞれが意見を出し合う積極的な授業でした。

お忙しい中、参加していただいた方々ありがとうございました。


11月8日(水)今日は立冬

画像1
画像2
画像3
11月8日(水)

今日は「立冬」、暦の上では今日から「冬」が始まるそうです。

校庭の南天の木は「実」を付けています。
イチョウの葉は緑のままです。
モミジの葉が少し色づいてきました。木の上の枝から、葉の先端から色づいてきています。

今年の夏は雨が少なく、気温が高い時期が長く続いています。
暦の上では「冬」ですが、木々の色づきはもう少し先になりそうです。

11月7日(火)3年生進路写真・アルバム写真撮影

画像1
画像2
11月7日(火)

3年生は、午後から進路写真とアルバム写真の撮影を行いました。
多目的室で、髪の毛や服装を整え一人ずつ進路写真を撮影しました。
願書に貼るための写真です。ちょっと緊張した様子で撮影に臨んでいました。
その後、グループ別アルバム写真の撮影を校内の思い思いの場所で撮影していました。
出来上がりを楽しみにしておいてください。

11月5日(日)吹奏楽部 朱雀第二小学校で演奏

画像1
画像2
画像3
11月5日(日)

朱雀第二小学校で、PTA主催のイベントが行われました。
西ノ京中学校吹奏楽部も参加させていただきました。
多くの保護者の方々にも来ていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。


11月4日(土)第9回京都府中学校オータムカップ陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
11月4日(土)

第9回京都府中学校オータムカップ陸上競技大会が、たけびしスタジアム京都・東寺ハウジングフィールド西京極(西京極運動競技場)で行われました。
西ノ京中学校陸上部も参加し、自己記録へ挑戦していました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校教育目標・方針

学校評価

台風・地震に対する非常措置

部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

西ノ京中学校の服装等について

京都市立西ノ京中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp