京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up58
昨日:118
総数:337437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

2/6(火) 5年生

画像1画像2
 算数科では円柱や角柱の見取図や展開図をかきます。かくために、それぞれの図形の特徴を正しくとらえます。

2/6(火) 6年生

画像1画像2
 国語科「今、私は、ぼくは」では、資料を使って効果的なスピーチをすることをめあてに、調べ学習をして材料を集めました。
 理科では、プログラミングの学習の一環で、生活の中にある「センサー」について調べました。センサーによるメリットについても考えました。

2/5(月) 京キッズ会議 事後交流会

画像1画像2
 6年生SML代表の2名が、京キッズ会議の事後交流会(zoom)に参加し、夏のキッズ会議以降の様子を交流しました。2名の代表児童は堂々と児童会の取組を話してくれました。他校の様子も参考に、今後も取り組んでくれることでしょう。

2/5(月) 6年生

画像1画像2
 学活では「ちがいのちがい」というテーマで考えを交流しました。いくつかの事例について、そのちがいは「あってよい」のか、「あってはいけない」のか、「どちらともいえない」のか、自分で、またグループや全体で考えました。6年生は様々なケースを想定することができ、とても深く考えることができました。
 書写では、これまで学習した字形や留意点を生かして、「旅立ちの時」と書きました。6年生のこの時期にふさわしいことば。丁寧に取り組むことができました。

2/5(月) 5年生

画像1画像2
 国語科「この本、おすすめします」では、相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書きます。ポイントをしっかりとおさえて考えます。
 社会科では情報についてのまとめです。これまでの学習を踏まえ、わたしたちはどのように情報と関わっていけばよいのか、を考えました。

2/5(月) 4年生

画像1画像2画像3
 算数科では小数のかけ算・わり算のテストに臨みました。
 理科では、水の温まり方を予想し、実験でたしかめました。実験器具も丁寧に扱うことができています。

2/5(月) 3年生

画像1画像2
 算数科では、小数のたし算やひき算のたしかめをしました。色々な問題に取り組み、計算練習もしました。
 体育科では跳び箱運動に入ります。まずは学習カードを確認しながら、ねらいやルールをしっかりと確かめました。

2/5(月) 2年生

画像1画像2画像3
 生活科では、まちたんけんのひとつとして、北図書館に見学に行かせていただきました。雨の中でしたが、しっかりと出かけることができました。
 音楽科では「こぐまの二月」という曲を、歌と鍵盤ハーモニカであわせます。まずは歌詞を確認しながら、歌声をあわせます。とてもかわいらしい曲です。

2/5(月) 1年生

画像1画像2
 図画工作科では、絵画作品に名札をつけたり、「かみざらコロコロ」の作品づくりの続きに取り組んだりしました。かみざらコロコロは、少しずつ個性あふれる工夫が見えてきました。

2/3(土) 3組 小さな巨匠展

画像1
 2月1日から4日まで、京都市美術館別館にて、京都市小・中学校育成学級等大合同作品展「小さな巨匠展」が開催されました。本校児童の作品も展示されました。それぞれの個性の光る、素敵な作品が並びました。(写真は、北下支部の合同作品です)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校経営方針

非常時の措置について

その他お知らせ

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp