|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:122 総数:378373 | 
| 4年生 社会科〜祇園祭ポスター作成しました〜Part2
社会科〜祇園祭ポスター作成しました〜Part2です。    4年生 社会科〜祇園祭ポスター作成しました〜Part1
社会科の学習「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」の学習で、ポスターを作成しました。観光客がたくさん訪れることや、山鉾巡行が約700年も続いていること、たくさんの人が祇園祭に関わっていることなど、学習してきたことを広め、さらに祇園祭が続いてほしいとの思いからポスターを作成しました。ぜひご覧ください。    12/22(金) 2学期 終業   終業式では、この1年間で頑張ったことやできるようになったことを近くの友だちと振り返りました。「勉強を頑張った」「なわとびや鉄棒で技ができるようになった」「習い事を頑張った」「新しいチャレンジができた」など、代表で数名、それぞれに充実感のある表情で語ってくれました。みんなの成長を感じられ、嬉しい限りです。 また、休み中は「健康と安全に十分注意すること」「思いやりや感謝の気持ちを忘れないこと」を確認しました。 その後各クラスでは、学習はもちろん、掃除や振り返り、冬休みのくらしの確認、通知票渡しや調理実習にお楽しみ会などに取り組みました。 令和5年も保護者の皆様、PTA・地域の皆様など、多くの皆様に支えていただきました。お一人おひとりにお顔を拝見してお礼を申し上げたいところですが、この場で失礼いたします。本当にありがとうございました。年明けからは年度のまとめの時期に入ります。引き続きよろしくお願いいたします。 児童のみなさん、行事の多い2学期を過ごし、また一回り大きく成長してくれました。がんばったね。ありがとう! また1月9日に、元気なあいさつで出会いましょう! Wish your Merry X'mas & a happy new year ♪ 皆様どうぞよいお年をお迎えください。 12/21(木) 3組   12/21(木) 6年生  算数科では「表を使ってきまりをみつけよう」の学習をすすめています。それぞれの考えを交流し、解に向かいました。 12/21(木) 5年生  算数では「見積もって考えよう」の学習です。およその数を扱う考え方は、今後にも活用する場面が多くなることでしょう。 12/21(木) 4年生  12/21(木) 3年生  図画工作科では、版画の作品を台紙に貼りました。作品を大切に、しっかりと貼り付けて完成です。 12/21(木) 2年生  算数科では学習のまとめです。ミライシードやプリントなどで、どんどん練習問題を解いています。 12/21(木) 1年生   |  |